お得に泊まるなら>> 楽天トラベルクーポン

【体験談】ファン付きベストは本当に涼しい?実感した効果やおすすめ空調服メーカーを解説!

ファン付きベストって涼しいのか?おすすめの空調服

ファン付きベストって本当に涼しいの?

暑さ対策に欠かせない空調服ですが、お値段が高いので買う前に本当に涼しさに効果があるのか知りたいですよね。

実際に、空調服を着て2年目の夏を迎えた私が本当のところを解説します!

ちさと

ファン付きベストは涼しいです!

ただ、エアコンのように冷たい風が吹くものでは無いので、炎天下での効果的な使い方を知ってから購入するのがおすすめです。

仕事で着用しているのではなく、サーキットでの暑さ対策で購入していますので、その目線での体験談や使用感をレビューしています。

最新の空調服は大容量で静音

楽天ポイントが貯まる!

目次

ファン付きベストを買った理由

私がなぜファン付きベスト(空調服)を買ったかと言うと、趣味のモータースポーツ観戦の暑さ対策のためです。

1日中太陽の下で、じっとしているモータースポーツは本気で熱中症に気を付けなければなりません。

しかも子供も一緒なので、特に暑さ対策には力を入れています

ファン付きベストを買う前は色んな暑さ対策グッズを使ってみましたが、どれもイマイチで、空調服と併用することでその力を発揮してくれることにも気づきました。

空調服にプラスで涼しさ効果アップ!

  • 接触冷感インナー
  • アイスパック
  • 冷感タオル
  • アームカバー

>>届いたらすぐ使える空調服・バッテリー・ファンのセット(楽天市場)

ファン付きベストのおすすめメーカー【バートル】

初めてファン付きベスト(空調服)を買うのに、どこのメーカーが良いのか迷いましたが、夫が仕事で使っているのが一番良いと言って購入したのが【BURTLEバートル】です。

バートルの良いところは

  • 稼働時間が長い!
  • 安心の日本ブランド
  • おしゃれなデザイン

などです。

リチウムイオンバッテリーを使って動かすので、やはり海外製よりも日本製が安心!

風の強さが5段階から選べるのですが、3で朝から夕方まで1日持つのが快適で、バートルにして良かったなと思う点ですね。

実際にファン付きベストを着てみた感想

ファン付きベスト(空調服)を着るのは主に外での仕事をする方々だと思うのですが、私の場合はモータースポーツ観戦で着用しています。

サーキットは屋根が無いところがほとんどですが、日傘はNG!さらに指定席で一日中ずっと座っていると言う、結構過酷なスポーツ観戦なんです。

そんな中でも、空調服を着ていると本当に快適!

「超涼しい~」と言う感じではないですが、上半身にずっと風が当たっている状態なので、熱中症予防対策には効果があると感じています。

空調服を買うまでは、暑さのあまりレースを最後まで見ていることができず、途中で帰っていました。それが空調服を着るようになってからは、最後までレースを楽しむことができています。

ファン付きベストをさらに快適にするおすすめグッズ

ファン付きベスト(空調服)だけでもかなり暑さ対策にはなりますが、さらに併用することで快適に過ごせるグッズを紹介して行きます。

実際に私や子供が使っているので効果は実証済み!

  • 冷感接触インナー
  • 冷感接触アームカバー
  • 冷感タオルなど

長袖の冷感接触インナー&フード

ファン付きベストの下には、できることなら長袖の冷感接触インナーを着てください。首元まであると日焼け対策にもなるので、なお良いですね。

ファン付きベストはフード付きのものが多いので、フードも被れば首の後ろが焼けるのを防ぎますし、頭まで風が回るのでより涼しくなりますよ。

冷感接触アームカバー

特に女性におすすめしたいのが、冷感接触アームカバーです。男性用もあるので、長袖の冷感接触インナーが苦手な方は、TシャツにアームカバーでもOK!

歩いている時は半そでが良い!と言う方に、すぐに付けたり外したりできるアームカバーはとてもおすすめです。

水に濡らして付けるとさらに涼しくなりますし、何度でも濡らせば涼しさが復活するのがとても良いと実感しました。

冷感タオルなど

上半身はファン付きベストで涼しくなるのですが、短パンだど足が暑いのが結構辛いんです。

私は焼けるのもいやなので、速乾タイプのだぼだぼのパンツを履くのでまだ涼しいのですが、小さい子どもは短パンを履きたがります(笑)

そんな時に役立つのが大き目の冷感タオルです。

こちらも水に濡らして足にかければ超涼しい!日差しもブロックして肌を守ってくれるので必需品になっています。

上半身はファン付きベストで、下半身は冷感タオルなどで保護してあげると快適です。

ファン付きベストの音はうるさいのか?

ファン付きベストの音が気になる方もいると思うのですが、静かなところでは結構うるさいです。

私はずっと野外で使っていますが、シーンとした時に「ブーン」と言う音は、前後左右の方には気になるかもしれません

ちょっと離れれば音は全然気になりませんが、すぐ隣にいると音は良く聞こえます。

着ている自分自身が「うるさくて着ていられない!」と言うようなことはありません。

ファン付きベストのメンテナンス

購入するメーカーなどによってファン付きベストのメンテナンス法は異なると思います。

洗濯の注意事項を守る!

バートルで言うと、洗濯する際には以下の注意事項を守っています。

  • ファスナーを閉めて選択
  • 洗濯ネットを必ず使用
  • 蛍光増白剤の入った洗剤は使わない
  • 柔軟剤使用禁止
  • 長く使うために心がけていること
  • プリント部分アイロン禁止
  • 単独で洗濯する

ほかの洗濯物と一緒には洗わずに、デリケート洗濯モードで洗っています。

バッテリーの取り扱い

バートルのバッテリーはKYOCERA製のリチウムイオンバッテリーを使っています。

大きくてごっつい感じですが、着ていると重さは気になりません。

頑丈だとは思いますが、地面に落としたりしないように取扱いには注意しています。

寿命は2~3年が相場のようですが、こればっかりは使ってみないとわからないですね。

我が家では2年目ですが、バリバリ動いています♪

ファン付きベストのメリット・デメリット

ファン付きベストが涼しいと言うのはわかっていただけたと思います。

メリットデメリットと言うか、実際に使ってみての良い所と悪い所を体験談レビューしてみますね。

メリット(良いところ)

ファン付きベストの良い所は言わずもがな「涼しい」ことですね(*´ω`*)

涼しい以外で、使ってみて良かったところはこちら。

  1. 着ない時はコンパクトに折り畳める
  2. いつでも熱中症対策できる

着ない時は付属の袋に収納できるので、サーキットに行くときはリュックの中に入れて行きます。

充電さえしておけば、いつでも熱中症対策できるのは本当に便利!凍らせておいたり濡らしたりするなど、手間をかけずにスイッチオンで涼しくなるのはとても良いところだと思います。

デメリット(悪いところ)

一方でデメリット(悪いところ)はこちら。

  • 初期費用が高い
  • 静かな所では音が気になるかも?

初期費用が高いのは仕方が無いですね。

リチウムイオン電池を使っていますので、それなりの価格になってしまいますが、長い目で見れば決して高いものでは無いのかなと個人的には思っています

氷はすぐに融けてしまうし、たくさん持って行かないと無くなってしまいます。でも空調服が1着あれば、いつでもすぐ涼しくなって、不要ならしまえばOK!なので、良い買い物をしたと思っています。

ファン付きベストをおすすめする人・しない人

ファン付きベストが本当に涼しいのかわからないから買うのを迷っている方は、買ってみて下さい!

外での作業やスポーツ観戦などで、暑さから体を守りたい方にはおすすめです。

室内での作業には音がうるさいので向いていないかもしれませんが、そこにいる全員が着用するのなら気にする必要は無いですね。

屋外でもっと強い冷却を望むのであれば、通常のファン付きベストではなく、アイスパックを付けられるタイプなどを選ぶのが良いでしょう。

ファン付きベストの選び方

ファン付きベストは袖が無いので、半袖ではなく長袖の接触冷感インナーを中に着るのがおすすめです。

とは言え、他にも半袖タイプと長袖タイプがあるので、どれを選ぶか迷ってしまいますね。

ベストの方が涼しいとか、半袖や長袖の方が風がより体に当たるから涼しいとか、違った意見があるようですが、私は迷ったらベストを買っておくのが無難かな?と思います

最近は半袖・長袖も見かけるようになりましたが、見た目がとても暑苦しいです(;´∀`)

作業着で使用するなら長袖の方がより体に風が回って良いと思うのですが、我が家のようにモタスポ観戦などの趣味などが目的の場合には、女性に長袖は似合わないなと言うのが個人の感想です。

ぶっちゃけ、ベストも長袖も女性の普段着などにはファッション的には合わないので、シンプルなベストがおすすめかなと思っています。

自分はベストタイプを着用し、インナーにはTシャツ、腕には接触冷感のアームカバーを併用しています。

ファン付きベストの良くある質問FAQ

どれくらい涼しい?

外気温が暑ければ暑いほど涼しさは減りますが、インナーなどを工夫すればとても涼しく過ごせます。また、最新の機種にすれば出力が大きいため涼しくファンの静音性も向上しています。

バッテリー切れ対策は?

機種によって異なるものの、中ぐらいの強さであれば8時間は持ちます。最強だとバッテリー切れは早くなるので、予備バッテリーを持っておけば安心です。

洗濯しても大丈夫?

バッテリーは洗濯不可です。ウェアは洗濯機OK、ファンは水洗いOKのものが多いです。

【まとめ】使ってみたらファン付きベストは涼しい!

実際にファン付きベストを使ってみたら、手放せない熱中症対策グッズとなりました。

お子さんを連れて1日中暑い場所へ行くのであれば、ぜひともファン付きベスト(空調服)を着させてあげて欲しいなと思います!

ブクマして後でじっくり読む

この記事を書いた人

梨本ちさと
年に8回ほどファミリー旅行へ行くほど旅が好き!ホテルの特徴を見るのも大好き!

目的からホテル・民宿・温泉宿・ペンション・コテージが探せるブログを作ってます♪たくさん利用してね♡

目次