【関東】ガチで遊べる!大人向け室内アスレチック9選とチケット情報ガイド


関東にある大人向けの室内アスレチックを教えて!



ガチで大人も本気になる!東京・埼玉・千葉・茨城の室内アスレチックを紹介するよ
各アスレチック施設のアトラクション詳細、チケット料金、制限時間、アクセスなどをまとめています。
どこに行くか迷ったら参考にしてみて下さいね。
※2025年7月時点の情報のため、新規アトラクション追加や内容変更について必ず最新情報を公式サイトでご確認ください。
関東の大人向け室内アスレチック8選!
関東の大人向け室内アスレチックおすすめ8スポットはこちら!
スペースアスレチック トンデミ平和島店(最新アスレチックで遊びまくれ!)
スペースアスレチック トンデミ平和島店は、BIGFUN平和島内にある3階建・国内最大級スケールを誇る大人にも大人気の屋内型アスレチック施設です。
アトラクション
- クライミングウォール(14種類・19コース)
- ロープウォーク(スカイトレイル、ジップライン付き)
- トランポリン
- エアーラン(空気障害物コース・全長約40.7m)
- ペダルカート(レース体験)
- トンデミパーティ(デジタルパーティゲームやミニアクティビティ)
- ワイワイカーニバル(超集中棒などのミニゲーム)
- デジタルスポーツゲーム(人感センサーなどを使ったゲーム)
- 無料アーケードゲーム(太鼓の達人、マリオカート、釣りゲーム等/フリーパス利用者限定)
- キッズエリア
- フォトスポット(記念撮影エリア)
複数人で競争しながら盛り上がれるコースや世界中から集めた最新設備など、子どもっぽさを感じさせない大人もガチで遊べる本気アスレチック体験ができます。
チケット
- 120分制
- 初回のみ会員登録料600円
- チケットは入場日時指定制
- 平日/土日/休日料金あり
- A 3,100円
- B 3,300円
- C 3,500円
- D 3,700円
\ 会員登録料込みチケット /
アクセス
- 東京都大田区平和島1丁目1-1
- 大森海岸駅/平和島駅より車で約3分
- 京浜急行 平和島駅より徒歩約10分、バスで約5分
- JR大森駅よりバスで約10分
- 大井町駅よりバスで約20分



120分の時間制限があるから、混雑を避けて行きたいな
BOOTVERSE多摩センター新丘の上パティオ店(アスレチックからレーザーサバゲーまで)
BOOTVERSE(ブートバース)多摩センター新丘の上パティオ店は、リアル&デジタル融合のパーティースポーツやアスレチックが20種類以上遊び放題の屋内スポーツ×エンタメ施設です。



日本初導入のアトラクションもあるから新鮮!
アトラクション
- ローリングジャンプ
- スペースガンフィールド(レーザーサバゲー)
- ドリフトトリッカー(電動ドリフトカート)
- ストリートカーリング(日本初導入)
- PIXEL(LEDタイル踏み/日本初導入)
- ニンジャウォーリアーズ (障害物競走)
- スペースインベーダーストライク(ボール投げシュート)
- マルチボール(◯×ダーツゲーム)
- クイズ&ダッシュ(クイズ+ラン)
- ピラミッドアドベンチャー(トラップ回避アスレチック)
- シャークエスケープ(4Dボート+サメから逃げて漕ぐ)
- ダックピンボウリング
- バブルボール相撲
- 巨大ボールサッカー
- バブルンパットゴルフ
- バスケットボール(フリースロー対戦)
- サークルピンポン(4人卓球)
- エアホッケー
- ホッピングロードバトル/バルーンバレー など
※一部、時期や運営状況により変更・中止になる可能性あり
日本初上陸のアトラクションや、グループでもひとりでも大人が楽しめるアスレチックやスポーツがいっぱい!テレビで見たことがある大型遊具を見つけたらチャレンジ✨
チケット
- 120分制
- 平日 2,700円~
- 土日祝 3,000円~
- 60分制(17時~)
- 平日 1,400円~
- 土日祝 1,600円~
- 延長30分900円
- 初回のみ300円の専用ソックス購入必須
\ ポイント利用で最大400円お得 /
アクセス
- 東京都多摩市落合1-45-2 丘の上パティオ1階
- 多摩センター駅より徒歩約5分
HADO ARENA お台場店(運動苦手OK!魔法のような技を放てるARスポーツ)
HADO ARENA お台場店は、AR(拡張現実)とアスレチックが融合した新感覚室内遊び場です。
実際に体を動かしながら、AR空間でバトルを体験できるのが最大の特徴。
アトラクション | 特 徴 |
---|---|
HADO(基本) | 全身を使って動き回りながらARバトル!軽快な運動量でいい汗をかける |
HADO MONSTER BATTLE | 巨大モンスターに立ち向かう!ゲーム的戦略と運動要素の両方が楽しめる |
HADO SHOOT | AR撃退ゲームでひたすら敵を追いかけ撃つ! 軽く走りながらの連射操作で反射神経&体力勝負 |
🎮アトラクション一覧
- HADO(基本対戦)
3v3や1v1形式でエナジーボールとシールドを駆使して戦うARバトル - HADO MONSTER BATTLE
巨大モンスターを仲間と協力して倒すボス戦モード - HADO SHOOT
モンスターをひたすらシューティングで撃退するスコアアタック型 - コートレンタル(練習・団体)
公式貸切で練習や体験会、法人利用、家族向けプランが可能
ルールがシンプルなので、運動が苦手でも初めての人でもすぐに馴染めるのも嬉しいポイント!大人も童心に返って本気になれる、最新デジタルアスレチックを楽しみましょう。
>>実際に遊んだ人の口コミを見てみる
チケット
- 平日・休日等により変動
HADO体験プラン:1回約30~60分・2,000〜3,000円/名
ファミリープランSP:60分 12,000円〜、90分 20,000円〜(4〜8名での貸切) - 初めての方には専属インストラクター付きの貸切体験コースがおすすめ!
\ 最大75%オフで超お得! /
アクセス
- 東京都港区台場1-7-1
アクアシティお台場 東エリア5F - ゆりかもめ:台場駅から徒歩7分
- りんかい線:テレポート駅から徒歩12分
- レインボーバス:フジテレビ前から徒歩1分
- 首都高速11号台場線「台場出口」から車で約3分
- 高速湾岸線「臨海副都心出口」から車で約1分



めちゃくちゃ動くし汗かくし大人も夢中になれて楽しかった!
東京ジョイポリス(時間制限なし!丸一日遊び尽くせる室内遊び場)
東京ジョイポリスは、お台場にある屋内テーマパーク。大人もワクワクの本格アトラクションや、身体を使ったスポーツゲームも多数そろっています。
体を使ったアトラクション
アトラクション名 | 種 類 | 特徴 |
---|---|---|
Sonic Athletics ソニック アスレチックス | 陸上風ゲーム (ランニング) | 全力で走る本格アスレチック。爽快! |
MISSION SPARK ミッション スパーク | 体感ボタンバトル | ボタンを連打!腕・上半身が燃える系 |
この2つはジョイポリス内でも特に身体を動かすアスレチック系アトラクションで人気!
🧗♂️ Sonic Athletics(本格陸上競技アトラクション)
- ランニングマシンを使って、最大8人で100m走・110mハードル・走り幅跳びのような競技に挑戦!
- 参加条件:身長110cm以上
- 1回700円(パスポート利用可)
💥 MISSION SPARK(体感バトルアトラクション)
- 制限時間60秒以内に光るボタンをひたすら押しまくるシンプル&白熱系の全身ゲーム
- 身長制限なし
- 料金700円(パスポート利用可)
上記のほかジェットコースター、ホラー、シューティング、シミュレーター、VR、次世代型エクストリームなど20種類以上のアトラクションが楽しめます。
人気アトラクションランキング(公式・旅行ガイドより)
- 撃音ライブコースター
- ハーフパイプ トーキョー
- ハウス・オブ・ザ・デッド ~スカーレット・ドーン~
- Sonic Athletics
- TRANSFORMERS HUMAN‑ALLIANCE SPECIAL
- Storm G
- Attack on Titan THE ATTRACTION
- Wild Wing/Wild Jungle Brothers
- SADAKO – 貞子
- MISSION SPARK
新しい体験ができる期間限定イベントも頻繁に開催されているため、何度行っても飽きません!
アスレチック以外にも映えスポットやカフェなど、時間制限なしで丸一日遊び尽くせる室内遊び場です。
\ 予約で13%オフ!当日もOK /
アクセス
- 東京都港区台場1丁目6番1号 DECKS Tokyo Beach
- ゆりかもめ:お台場海浜公園駅から徒歩2分
- りんかい線:東京テレポート駅から徒歩約5分
- 都営バス:JR浜松町駅から台場二丁目下車(徒歩約3分)
ニンジャパーク(お台場/茨城/埼玉/千葉で気分はSASUKE!)
ニンジャ☆パークは、30段跳び箱モンスターボックス反り立つ壁エリアなど、SASUKE気分も味わえる本格アスレチック施設です。
初心者から上級者までレベルに合わせた構成で、大人でもハードなチャレンジが楽しめます!
全店共通アトラクション
- トランポリン
- パルクール
- ボルダリング
- 跳び箱(モンスターボックスR含む)
- ジャイアントウォール(巨大登攀壁)
- 9HOOPS(9つのリングに向けてシュート)
- バランスエリア
- キッズエリア(幼児向け遊具)
- ニンジャ靴下必須(初回購入)
武蔵浦和店のみ
- 挑戦エリア(課題クリアで賞品)
ストラックアウト、キックターゲット、テニスビンゴ、人間クレーン、ボーリングJr、シューティングギャラリー など - トランポリン・トランポリンバスケ:2種の競技用トランポリンやバスケットシュート要素つき
- その他、イベントレッスン(跳び箱、逆上がりなど)
忍者道や巨大な跳び箱では某テレビ番組の世界を体感!。ボルダリングやトランポリンなどのアクティビティエリアは本格レッスンもあり、大人が本気で遊べる楽しい場所です。
チケット
- 90分 平日1,800円/土日祝2,000円
- 時間無制限フリーパス4,000円(500円引きクーポンあり)
- 初回のみ現地にて登録料500円(ニンジャ靴下含む)
各店舗のチケットやアクセス詳細はこちら
\ 全店舗500円オフクーポンでお得! /
【関東】大人向け室内アスレチック時間制限比較
室内アスレチックで遊ぶのに時間制限は気になるところ!各施設の時間制限をまとめました。
大人向け室内アスレチック時間制限まとめ
施設名 | 時間制限 |
---|---|
トンデミ平和島 | 120分制 |
BOOTVERSE多摩センター新丘の上パティオ | 120分/60分制(延長あり) |
HADO ARENA お台場 | 60分/90分/120分 |
東京ジョイポリス | 時間制限なしフリーパス |
ニンジャ☆パーク | 90分もしくは時間制限なしフリーパス |
室内アスレチック選び方のポイント
室内アスレチックで1日遊びたいのであれば、東京ジョイポリスが制限なしのフリーパスでたっぷり遊べるのでおすすめ!
アスレチック以外にも現地のグルメや観光地も楽しみたいなら、時間制限ありでサクッと遊ぶのも良いですね。
【FAQ】大人向け室内アスレチックのよくある質問
よくある質問&安心ポイント
持ち物・服装について
動きやすい服装と運動靴がマストアイテム!タオルや飲み物、着替えもあるとより快適です。
施設によってはレンタルシューズやロッカーも完備しているので、手ぶらで行けるところがほとんど。
準備をしっかりして、快適にアスレチックを楽しみましょう。
安全対策・衛生管理
各施設は定期的なメンテナンスや清掃、スタッフの安全指導が徹底されています。
最新のアトラクションのある施設では、専用のスタッフがいるので初めてでも安心!
怪我予防のため、必ずウォームアップやストレッチをしてからスタートしましょう。
また、衛生面でも消毒や換気を徹底しているので、安心して思いっきり遊べる環境が整っています。
予約は必要ですか?
スペースアスレチックトンデミ平和島店、BOOTVERSE多摩センター新丘の上パティオ店、HADO ARENA お台場店、東京ジョイポリスは、入場する日時を指定してチケットを購入する必要があります。
【まとめ】関東の大人向け室内アスレチック9選
関東で人気の大人向け室内アスレチックを紹介しました!
雨や暑さを気にせずに遊べる室内アスレチックは大人にも大人気!
早めのチケット予約で快適に入場できるようにしましょう。