特別な贈り物にぴったりの旅行カタログギフトですが、残念ながら交通費込みのものは存在していません。

交通費は自分で出して行ってね!とは言えないな…
そんな時に使える方法がこちらの4つ!
JTBやエグゼタイムなど、旅行に特化したカタログギフトでも交通費は自己負担となり、交通費込みのプランは一切ありません。



旅行カタログギフトにプラスすれば交通費込みで贈ることができる!
自分で車を運転して行ける場所ならば問題は無いと思いますが、特急電車や新幹線などを利用しなくてはならない場合は交通費の事も考えなければプレゼントが無駄になってしまいかねません。
どうしても交通費も込みで旅行をプレゼントしたい時の対策案を、詳しく解説して行きます。
旅行カタログギフトに交通費込みでプレゼントする方法
交通費は別になってしまう旅行カタログギフト、ならば交通費分はプラスするしかないっ!
ここからは、交通費として利用できる商品券などを一緒に贈る方法と番外編を解説します。
贈る相手の年齢や距離感によって、解決案のうちどれかを利用してみましょう。
交通費に利用できるびゅう商品券をプラスする



贈る相手が、自分で切符を手配できる方向けの対策法です
交通費(JR乗車券・特急券)の購入に利用できる、びゅう商品券を旅行カタログギフトと一緒にプレゼントする(JR東日本のみ)
JRみどりの窓口で利用できる商品券は、びゅう商品券のみです。
クレジットカード会社が発行しているギフトカードや商品券は、JRみどりの窓口で利用することはできません。
交通費としてびゅう商品券を添えて、旅行カタログギフトを贈りましょう。
びゅう商品券は、JR東日本グループの駅ビル(ルミネや、エスパル)・ホテル等で購入できます
交通費に利用できるバニラVISAギフトカードをプラスする



贈る相手が自分で切符を手配できて、カード利用に抵抗の無い方向けの対策法です
みどりの窓口で使えるバニラVisaギフトカード
JRみどりの窓口ではクレジットカード会社が発行するギフトカードは使えませんが、一般的なクレジットカードは支払いに利用する事ができます。
バニラVisaギフトカードはクレジットカードと同じように使える、使い勝手の良い便利なプリペイドカードです。




バニラVisaギフトカードがあれば切符を買うだけでなく、残高の範囲で旅行先や普段のショッピングでも使えるのが大きなメリット!



使い勝手が良いから貰った側も喜んでくれる♬
みどりの窓口での利用の仕方
バニラVisaギフトカードはICチップが付いていないので、カード決済端末に差し込むのではなく、スライドさせて磁気テープを読み取らせましょう。暗証番号が無いので、支払い時は署名(サイン)を求められることもあります。
クレジットカード型のプリペイドカードで、金額を設定してプレゼントすることができます。
\ ネット購入できる! /
チケットを自分で手配して配送する



身内や身内のように親しい間柄の場合に推奨する方法です
行き先と日程の確認をし、こちらでチケット(JR乗車券・特急券・新幹線など)を手配して相手に配送する
旅行カタログギフトを贈った後、行き先と日程を決めてもらい、こちらで交通機関のチケットを手配して配送する方法です。
みどりの窓口や駅の指定席券売機で切符を購入し、相手に送付します。手間は掛かりますが確実な方法です。
駅が遠くて買いに行けない場合は、手数料が高いですが代理業者を利用する方法もあります。
※JR公式で自宅に切符を配送するサービスはありません。
- 手数料:1,100円/枚+送料
- 予約開始:乗車日1ヶ月前の11:00から
- 座席位置:指定不可
- キャンセル:可
- キャンセル料:入金前は無し、入金後1,500円/枚
- 配送方法:クロネコヤマト
各手数料が高くなるので利用は慎重に!
\ 希望の場所へ配送!/
【番外編】旅行パック・ツアーを贈る
贈る相手と旅行内容について話し合える関係性ならば、交通費込みの旅行パックやツアーを贈るのがおすすめです。
交通費込みの旅行パック・ツアーを贈る



旅行パックって何?
楽天トラベルやじゃらん、ヤフートラベル、るるぶトラベルなどの旅行会社で発売している、交通手段も一緒になった便利なパッケージのことです。
飛行機(ANA・JAL)、新幹線や特急のチケットと泊まりたいホテルや温泉宿とセットになっています。
行きたい場所や泊まってみたい高級ホテルなどを確認し、日程の調整をしてパックでの予約をすれば、交通費込みでの旅行をプレゼントすることができます。
ただ、楽天トラベルだと自分でホテルの空室を調べたり旅程を考える必要があるのですが、もっと簡単に旅行をプレゼントする方法があります。



それがクラブツーリズムのツアーパッケージです
おすすめのポイントは、歩くのがあまり得意ではない高齢の方でも行けるバスツアーがたくさんあることです。
【大人のゆるり旅・ツアー】は、75歳以上の方でも体力に応じて安心して参加できる内容になっています。自分で旅程を決めなくても良いし、添乗員が同行して旅行をサポートしてくれるので贈る方も安心♪
トイレ付バスや観光列車に乗って行く旅など、自宅近くから出発できるものも多いのが魅力!
\ プレゼント予約・代理予約OK!/
交通費に関する疑問Q&A
JRの乗車券・指定席券など交通費に関する疑問やその回答はこちら。
JCBギフトカード・JTBトラベルギフトカード・JTBナイストリップで切符は買える?
JCBギフトカードやJTBトラベルギフトカード、JTBナイストリップなどの商品券で新幹線や乗車券の切符だけを購入することはできるのですが、店舗が限られています。



しかもJTBナイストリップは2025年3月で販売が終了です…
店舗によって切符のみの手配ができる所とできない所があるので、これらのギフトカードがプレゼントに最適とは言えません。
利用できるのは対象の旅行会社のみで、全国の店舗で使えるのは交通費を含めたツアーとなります。
JRみどりの窓口で、直接JCBギフトカードなどを使うことは不可能です。



使い勝手がいまいちなんだね…
日本旅行社のギフトカードで切符は買える?
日本旅行社にも、JR券・私鉄券、乗車船券に利用できるギフト旅行券・ギフトカードがあります。
しかし日本旅行の店舗自体が非常に少なく、贈られた側が利用できない可能性が高いです。
JRきっぷ・国内線航空券・その他チケット類のみの販売そのものを取り扱わない店舗もあるので注意が必要です。



私の住むところには日本旅行の店舗が無いわ…
新幹線の切符販売代行ってなぜ高いの?
新幹線切符の予約から希望の場所への配送代行までをしているサービスはいくつかあります。
これらのサービスはJR公式のものでは無く、切符を買いに行く代行手数料・送料・支払いシステム手数料などが掛かるため割高となっています。
駅の指定席券売機で購入できるものとは?
最寄り駅にみどりの窓口が無くても、駅の指定席券売機で新幹線や特急電車の乗車券・指定席券を購入することができます。
買えるもの・できること
- 新幹線の指定席特急券
- 新幹線の自由席特急券
- 特急列車の指定席・自由席特急券
- えきねっとで予約したきっぷの受け取り
- きっぷの払いもどし
詳細は公式・JR東日本 指定席券売機ご利用案内で確認して下さい。
【まとめ】旅行カタログギフトに交通費をプラスする方法
旅行カタログギフトに交通費込みのものはありませんが、適切な組み合わせや代替案の活用で、より使いやすい旅行ギフトにカスタマイズする事が可能です。
受け取る方の状況や好みに合わせて、人気の旅行カタログギフトに併せて最適な方法を選択しましょう。
旅行カタログギフトはどこで買うのがお得かは、こちらの記事で解説しています。

