【越前松島水族館】割引コンビニチケットの買い方|当日券・前売券お得なのはどっち?

越前松島水族館のお得な割引チケットを、コンビニ(セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・ミニストップ)で買う方法を詳しく解説!
また、各割引(JAF優待、500円割引券)などの情報もまとめています。
前売券も当日券もコンビニなら同じ割引料金、電子チケットのアソビューは前日までに購入すると最大10%の割引料金になります。
\ コンビニ行かずに現地直行! /
最大10%オフ
【この記事でわかること】
越前松島水族館・チケットの料金と種類
区分 | 通常料金 |
---|---|
大人 | 2,200円 |
小中学生 | 1,200円 |
3歳~ | 600円 |
3歳未満 | 無料 |
65歳以上 | 1,980円 |
大人気!割引チケットの種類

越前松島水族館にはエサやり体験などのチケットがコンビニやじゃらんで割引価格で販売しているよ!
- エサやりチケット付入館券
- 特典付きペア入館券
- 福井県立恐竜博物館共通券
- 裏側探検ガイドツアー
- 手ぶらでOK!水族館でBBQ
①②③はコンビニ販売あり、①④⑤は
【電子チケット】越前松島水族館・割引チケットの買い方と使い方
電子チケットはスマホがあればすぐに手続きができてとっても便利!早速購入してみましょう。



電子チケットは前売券のみ割引だよ!
割引電子チケットの購入手順
アソビューの会員になっていない方は、会員登録が必要です。
- アソビューにアクセスする
>>越前松島水族館購入ページへ - 購入したいクーポンを選択
- 購入に進むボタンをタップ
- 枚数を選択(大人・小人)
- お支払い手続きへ進む
- 会員登録をする
- 氏名、フリガナ、メールアドレス、パスワード、電話番号、性別、生年月日、住所
- 支払い方法を選択
- クレカ、PayPay、auPAY
- 支払い処理
- 完了
割引電子チケットの使い方
チケットセンターにて電子チケットの画面を掲示して利用します。
アソビューにアクセスする- マイページの予約管理をタップ
- 体験前リストからチケットを選択
- 「チケットを使用する」をタップ
- 使用するチケットを選択
- 「チケットを表示する」をタップ
- 画面をスタッフに提示
- 当日のチケットと引き換える
【コンビニ】越前松島水族館・割引チケットの買い方
各コンビニチケットの買い方を詳しく説明します。
コンビニでは、マルチコピー機やLoppiで操作をしてからレジで支払い&チケットを受け取る必要があります。先客がいたり、後ろに並ばれたりするのが嫌な方は電子チケットがおすすめです。
\ コンビニ行かずに現地直行! /
最大10%オフ
セブンイレブン
セブンイレブンのマルチコピー機で手続きを行い、レジでチケットを受け取る方法です。
- マルチコピー機のメニューよりチケットを選択
- JTBレジャーをタッチ
- レジャーチケットをタッチ
- 地域名をタッチ(中部)
- 越前松島水族館を探してタッチ
- 希望のチケットを選択
- 枚数を入力
- 印刷されるレシート(申込券)をレジへ
- レジでチケット代を支払う
- チケットを受け取る
セブンチケット&セブンイレブン
セブンイレブンではマルチコピー機を使わずに購入する方法も有ります。
Webサイト「セブンチケット」で予約手続きを済ませてから、レジで発券手続きを行いましょう。
入館券のみ購入が可能です。
※セブンチケットへの会員登録が必要
- セブンチケットへアクセス
- チケットの枚数を入力
- 申込確定(支払いはありません)
- セブンチケットマイページより引換票を印刷するかメールに記載されている引換票番号を確認する
- セブンイレブンへ行く
- レジに引換票を提示するか、引換票番号を伝える
- チケット代を支払う
- レジでチケットを受け取る
ファミリーマート
ファミマで割引チケットを買うには、マルチコピー機で手続きをしてレジでチケットを受け取ります。
- マルチコピー機のメニューよりチケットを選択
- JTBレジャーチケットをタッチ
- レジャーチケットをタッチ
- 地域名かジャンル(すいぞくかん)をタッチ
- 越前松島水族館を探してタッチ
- 希望のチケットを選択
- 枚数を入力
- 印刷されるレシート(申込券)をレジへ
- レジでチケット代を支払う
- チケットを受け取る
ローソン・ミニストップ
ローソン、ミニストップで割引チケットを買うには、Loppiから購入手続きをします。
- Loppiのメニューより各種サービスメニューを選択
- 交通チケット/テーマパークをタッチ
- 遊園地/テーマパークをタッチ
- 中部をタッチ
- 希望のチケットを選択
- 枚数を入力
- 印刷されるレシート(申込券)をレジへ
- レジでチケット代を支払う
- チケットを受け取る
越前松島水族館の優待券や500円割引券はどこで手に入る?
越前松島水族館には、各優待券や割引券が発行されています。
500円割引券が置いてあるのはどこ?
越前松島水族館で一番大きな割引が、水族館のチラシに付いてくる【500円割引券】です。
こちらは越前松島水族館周辺の方々などが手にできるもので、メルカリをチェックすると多数出品されています。
また、他にも観光地やホテルなどに置いてある【入館料10%割引サービス券】もあります。
【置いてある施設など】
- IWABA CAFE
- 石川県立自然史資料館
- レインボーライン
- 亀の井ホテル 福井
- ギャラリーあしや
こちらもメルカリで出品しているものがあるので、チェックしてみて下さい。
お盆休みはいかがお過ごしでしょうか🍉
— アズイン福井【公式】 (@azinn_Fukui) August 13, 2023
涼しげに泳ぐ動物やお魚を見て涼みにいくのはいかがでしょうか??
きっと心も癒されるはずです🤭💓
越前松島水族館の割引サービス券がございます✨✨#ビジネスホテル #アズイン福井 #アズイン #越前松島水族館 pic.twitter.com/iJYEFtJ45K
ふく育パスポートで500円割引!
福井県民で、18歳未満の子供を持つ世帯の希望者に発行されている「ふく育パスポート」を掲示すると、
小中学生以下のこども1人につき入館料500円引き
の優待を受けることができます。
JAF会員
JAF会員証の提示で優待を受けられます。
- 入館料10%引き
- チケット購入時にJAF会員証を提示する
- 会員本人含む1グループ
【まとめ】越前松島水族館の割引コンビニチケット買い方ガイド
前売券も当日券もコンビニなら同じ割引料金なので、手っ取り早いのはコンビニへ行くこと!
ただ、電子チケットならコンビニへ行かなくても「スマホひとつで支払いからチケットまで完結する」のが便利なのでおすすめです。
アソビューは前日までに購入すると最大10%の割引料金でお得ですよ。
\ コンビニ行かずに現地直行! /
最大10%オフ