キッズトラベルNEOは機内持ち込みはできないサイズです。公式にも問い合わせましたが、機内持ち込みは不可でした。
ただ、楽天市場のクチコミやインスタなどでは「トランクを外してベビーカーのみで持ち込みできた」と言う声もあります。
>>【新登場!】確実に機内持ち込みOKの子供が乗れるキャリーケースを楽天市場で見てみる
ちさとまずは、キッズトラベルNEOのサイズを確認してみましょう
3辺(縦・横・高さ)の和が115cm以内、かつ3辺それぞれの長さが55×40×25cm以内、重さは10㎏まで
■ トランク部分のみ
縦:約52cm × 横:約35cm × 幅:約24.5cm
重量:約3kg
■ ベビーカー部分のみ
縦:約59cm × 横:約35cm × 幅:約12cm
重量:約4kg



縦の長さが規定を超えてしまっていますね
実際はベビーカーのみのサイズでも機内持ち込み不可の大きさなのですが、航空会社などによっては持ち込める場合もあるようです(逆にトランクだけならサイズ的にも機内持ち込み可)。



イチかバチかは嫌だな…



それならば、新しく発売されたNORICCOセパレートタイプがおすすめ!
トランクを外さなくても、そのまま折り畳めば機内持ち込みOK!
キッズトラベルNEOは機内持ち込みできない理由
機内持ち込みサイズをオーバー
3歳~12歳までの子供を乗せて走れるキャリーケース「キッズトラベルNEO」はとても売れていて人気なのですが、残念ながらそのままでは機内持ち込みができません。
3辺(縦・横・高さ)の和が115cm以内、かつ3辺それぞれの長さが55×40×25cm以内、重さは10㎏まで
3辺(縦・横・高さ)の和が121cm、3辺それぞれの長さが59×35×27cm、重さ7㎏
重さはクリアしているのですが、縦の長さがオーバーしているため機内持ち込みは不可!。
はずしたトランクのみなら機内持ち込みは可能ですが、肝心のベビーカー部分は預け荷物となってしまいます。
機内持ち込みできる可能性はある!
しかし!ここで諦める必要はありません。SNSなどでは実際に「持ち込みできたよ!」と言う声があちこちで上がっています。



トランクだけなら持ち込みできるサイズだけど…
トランクの部分を取り外しベビーカーを一番小さいサイズに畳めば、機内持ち込みできる可能性があります。
ただ、確実ではないので、必ずカウンターで確認を取るようにしましょう。
寝てしまった子供を乗せたり、歩きたくないとぐずる子供を乗せることができるので、ベビーカーは空港内でもガンガン使いたいですよね。



確実に持ち込みできるなら良いんだけど…



確かに、どっちかわからないのは不安ですよね
不安な方は、確実に持ち込み可能な「NORICCO(ノリッコ)セパレートタイプ」が出たのでそちらを検討してみて下さいね!
トランクを外さなくても、そのまま折り畳めば機内持ち込みOK!
【口コミ】キッズトラベルNEOを買って良かった悪かったこと
キッズトラベルNEOを買って、実際に使ってみた良かったこと後悔したことを口コミからまとめてみました。
良かった口コミまとめ
- 歩くのを嫌がる子供が楽しそうにしていたので良かった
- 歩き疲れてもコレに乗ればご機嫌
- ベビーカーとキャリーケース両方は無理だったので買って良かった!
- 20キロ超えの小学生でも乗れる!
- 飛行機旅行には本当に便利
悪かった口コミまとめ
- 段差が危なかった
- 思ったより大きい
- 機内持ち込みできなかった
「機内持ち込みできなかった」と言う口コミもたくさんありました。
\Amazon・楽天どっちが安い?/
\確実に機内持ち込みするならこっち/
【まとめ】機内持ち込みならキッズトラベルNEOよりノリッコ!
キッズトラベルNEOは公式には機内持ち込みができないサイズです。
確実に機内持ち込みができる子供が乗れるキャリーケースが欲しいのであれば、NORICCOを検討してみましょう。







