長距離ドライブ車の中で暇つぶし!一人での運転中も退屈しない有意義な時間の使い方


一人での長距離ドライブ、もう同じ曲しか流れなくて暇!運転中でも快適に過ごせる暇つぶしって無い?
音楽以外で運転中に暇つぶしできると言ったらAmazonオーディブル!



耳で聴ける本だから有意義に過ごせるよ♪
スマホアプリでオフラインでもOK!車載モードもあるから、車の運転時も安心です。
ドラマや映画化された話題の小説や、大好きな俳優さんの朗読作品をじっくり車の中で聴くことができます。
\吉沢亮の映画が大ヒット/
小さな子供向けの絵本や昔話もあるので、移動時間に飽きちゃった子供にも使えます♪
車の中の暇つぶしにAmazonオーディブルがおすすめな理由
- 画面を見ない「聴く」体験だから運転も安心
- 密室の中で集中しやすく没入感が高い
- 景色も楽しみながら耳で楽しめる
- 移動時間を有効活用できる
- 好きな俳優さんの声で癒される
- 勉強もできる



推しの声を聴きながらのドライブは最高!
アマゾンAudible(オーディブル)の料金は?



気になるAmazonオーディブルの料金はこちら!
月額使用料金と作品の価格
毎月オーディブル使用料金が掛かり、オーディオブック(作品)自体は無料と有料の2タイプがあります。
- 月額プラン(税込)
- スタンダードプラン: 880円
- プレミアムプラン :1,500円
- スタンダードプラン
- 毎月好きな1作品が無料
- 選んだ作品は会員期間中いつでも聴ける
- プレミアムプラン
- 数十万以上の対象作品が無料聴き放題
- 有料作品はお得な会員価格で購入可
初めての利用なら1か月無料!
Amazonオーディブルは、新規登録なら最初の30日間は月額利用料が無料!
まずはお金を使わずにオーディブルが使えるので、リスクがありません。
さらに無料期間中も有料会員と同じ特典を楽しめます。
オーディブルでしか聴けない人気作家のオーディオブック(作品)などもあるので、まずは1冊聴いてみましょう♪



私はこれが聴いてみたかった!
月額利用料を払うタイミングは?
無料体験の開始日から30日間が経過したタイミングで、31日目に翌月分の請求額の支払いとなります。
毎月1日とか月末と言うことではなく、あくまでも無料体験に登録した日が基準日(起算日)です。
お得なキャンペーンを狙え!
AmazonオーディブルではAmazonプライム会員限定で、月額利用料金が3か月間も無料になるなど、かなりお得なキャンペーンを定期的に行っています。
読みたい作品がいっぱいあるんだけど、登録に躊躇している…と言う方にはかなり得するキャンペーンなので、見逃さないようにしたいですね。
無料期間が終了すると、自動更新で月額利用料が掛かります。不安な方は途中で解約処理をすれば、キャンペーン期間が終了するまでは無料で利用できるので安心です。
※2025年7月現在の情報です。最新の料金はAmazonオーディブルで確認して下さい。
解約も簡単♪
Amazonオーディブルの解約は簡単!違約金なども発生しないので、いつでも好きなタイミングで解約しても大丈夫です。
Amazonのアカウントを削除しなければ、解約後も同じアカウントで再開もできます。
オーディブルはスマホがオフラインでも聴けるの?
Amazonオーディブルは作品をダウンロードしておけば、インターネット接続が無いオフラインの状態でも聴くことができます。



オフラインOKだから長旅でもストレスなく聴ける!



暇つぶしには持って来いのツールだね!
- Audibleアプリをスマホやタブレットにインストール
- 聴きたいタイトルを事前にダウンロード(ライブラリーに追加)
- 電波の届かない場所でも再生できる
Audibleの始め方と無料体験の登録手順



Amazonオーディブルの始め方を解説するよ!
Amazonのアカウントが無い方、またはプライム会員じゃない方は、30日間無料ですので登録を済ませてしまいましょう。
- Amazonプライム会員登録はこちらから
- プライム会員の特典
- 30日間無料、その後は月額600円
- 年間払いで5,900円(1,300円もお得!)
- 対象商品お急ぎ便が送料無料
- 対象作品プライムビデオ見放題
- 会員限定先行タイムセール
- 対象作品の漫画や雑誌読み放題
- らくらくベビー
- そのほか、特典がたくさん!
Amazonプライム会員登録が済んだら、オーディブル会員に登録をします。
- Amazonオーディブルサイトにアクセス
- Amazonアカウントでサインイン
- SMS確認コードを入力する(セキュリティ)
- 「30日間無料体験を試す」ボタンをタップ
- 支払い情報を入力して登録完了
- 聴きたい作品を選ぶ
- アプリで聴くボタンを押す
- Audibleアプリをダウンロード
- アプリからタイトルを検索
- ライブラリーに追加ボタンを押す(ダウンロード)
- オフラインで再生!
ダウンロードと言う項目は無いので「ライブラリに追加」をしましょう。



機内モード
でもしっかりとオーディオブックを聞くことができます!\ 初めての登録で30日間無料 /
Amazonオーディブル車載モードの使い方
Amazonオーディブルを車で聴くには?
Amazonオーディブルのアプリには車載モードがあり、以下の様々な端末や機器で聴くことができます。
- スマートフォン
- アップルウォッチ
- タブレット
- PC(パソコン)
- アレクサ
ハンズフリーで操作ができるので、車の運転でもオーディブルが楽しめます。
- アレクサ(音声アシスタント)で指示
- ハンズフリーでAudibleを操作
- 運転中に画面を注視する必要が無い
- CarPlayに対応
車で聴く場合は、カーナビとスマホをBluetoothやUSBケーブル、AUXケーブルなどで接続、スマホ側では以下の設定をすればOKです。
- 車載モードを有効にする
- 「アレクサ」と呼びかける
- 本を再生して、本を一時停止してなど
↓車載モード


↓アレクサマークが出ればOK


Android Auto、Android Automative OS、Apple CarPlay、Wazeアプリと互換性あり。詳細はこちらからチェック



安全に運転しながらオーディオブックやポッドキャストが楽しめますね♪
【まとめ】車の中で暇つぶし!長距離ドライブが快適に♪
一人、車の中で暇つぶしする方法を紹介しました。
耳で聴く本なら長時間の運転も飽きずに過ごすことができるので、ぜひ利用してみて下さいね!
- スマホ画面を見ないAudibleは運転も安心
- 30日間無料で気軽に試せる
- オフライン再生で電波が悪くても聞ける
- 長距離運転でも寂しくならない!
- Audibleに登録して、移動時間を有意義に!