
充電器付きのキャリーケースってどんな仕組みなの?



正しくは、充電ができるUSBポート付きなんだよ!
最近人気のUSBポート付きのキャリーケースは、充電器が付属しているのではありません。
自分が持っている充電器を、キャリーケースの中に取り付けてUSBポートに接続すれば、スマホやタブレットが充電できると言うものです。
この記事では、どうやってケースの中に充電器を取り付けて充電するのか、また、充電機能付きのおすすめキャリーケースや、モバイルバッテリーなども併せて解説しています。
\めちゃくちゃ売れてる!/
>>売れてるUSBポート付キャリーケースランキング
>>安心と信頼の日本製おすすめモババへ
USBポート&充電器付きキャリーケースの仕組みとは?



キャリーケースに充電器は付いてないから、自前でモバイルバッテリーを準備する必要があります!
【画像】充電できるキャリーケースの仕組みを解説!
- スーツケースの外部にUSBポート
- 内部にモバイルバッテリーにつなぐケーブル
- ②に自分の充電器を接続
- 外部USB差込口に自分で用意したケーブルを差し込む
- ④に携帯やタブレットと接続して充電ができる
↓ケース内部にケーブルが付いています
- バッテリーを入れるポケットは付いているものと付いていないものがあります
- 外側で使うケーブルは自分で用意しましょう
充電器が付いているの?
充電できるキャリーケースには、充電器そのものは付いていません。USBポートとバッテリーに接続するケーブルのみが内蔵されています。
USBポートからスマホなどに接続するケーブル、充電器は自分で準備しましょう。
\大容量!高速充電・機内持込OK/
【使い方】実際の充電方法順
- 準備:モバイルバッテリーとケーブル
- モバイルバッテリーを自宅などで充電しておく
- スーツケース内のポケットに入れる
- 内部ケーブルとバッテリーを接続
- 外側USBに自前のケーブルを接続
- ケーブルにスマホなどを挿して充電
【必要?】USBポート付きキャリーケースのメリデメ



そもそもキャリーケースにUSBポートって必要なのかな?
USBポート付スーツケースのデメリット
- 故障のリスクあり
- USBポートから水濡れトラブルの可能性
- バッテリーを外さずに預け荷物に入れると危険
- 飛行機の中では取り出す手間
USBポート付スーツケースのメリット
- 移動中にスマホ充電ができる
- ケーブルが邪魔にならない
- 手持ち荷物が軽くなる
- 空港での待ち時間などにすぐ充電できて便利
スーツケースにUSBポートは必要か?
- 出張や海外旅行が多い人にはあると便利!
- バッテリーを持ち歩くのが嫌なら必要
- 付いてなくても困ることは無い



個人的にはコンパクトなモババがあればスーツケースに付ける必要もないのかな?と思います。
\コンパクト&大容量&高速/
【飛行機】USBポート付きキャリーケースの機内持ち込み時の注意点
現在飛行機では、モバイルバッテリーなどのリチウム電池は預け手荷物に入れる事が禁止されています。
また、機内持ち込みサイズのキャリーケースの場合は、棚の上にモバイルバッテリーを入れたまま置くこともできません。
必ずバッテリーをキャリーケースから出し、手元の小さいバッグなどに入れて保管、または充電を行ってください。
リチウム電池使用のモバイルバッテリー、電子タバコ、電子製品用の予備のリチウム電池
機内持込み手荷物にはできますが、預け手荷物にはできません。【機内持込み手荷物の条件など】
衝撃、損傷が原因で発生する熱暴走による発火の可能性があるため、必ず機内に持ち込むこと。万一、機内で加熱、膨張、発煙、発火した場合は、直ちに客室乗務員へ連絡してください。このような異常にすぐに気づくためにも、お手元での保管をお願いします。
モバイルバッテリーについては、座席上の収納棚に収納せず、必ずお手元で保管してください。機内でモバイルバッテリーから携帯用電子機器(スマホ、パソコン、タブレットなど)への充電又は機内電源からモバイルバッテリーへの充電については、常に状態が確認できる場所で行ってください。
ショート(短絡)による発火を防ぐため、露出する端子に絶縁テープを貼るか、収納袋又は収納ケースに入れるなど、個々に保護してください。
持ち込めるのは、ワット時定格量が160Wh以下に限ります。また、100Whを超え160Wh以下のものは持ち込める個数が2個までに制限されています。製品によってはワット時定格量の表示がない場合があるため、事前にメーカーに確認しておけば安心です。また、航空会社によっては、モバイルバッテリーなどの取扱い方が異なる場合がありますので、事前に確認しておくことをお勧めします。
電子タバコについては、機内で本体・予備バッテリーの充電はできません。引用元:政府広報オンラインhttps://www.gov-online.go.jp/article/201412/entry-7500.html
飛行機へ持ち込めないもの(2025年版) お出かけ前に確認を!
【売れてる!】充電USBポート付きキャリーケースベスト5
楽天市場でランキング入賞している、USBポート付キャリーケースがこちら!
直線的なデザインに一目ぼれ
\カッコいい!アルミフレーム/
\ お得クーポン配布中 /
BARGOCH(バルゴッホ)は丈夫なのに軽い!女性でも取り扱いしやすいスーツケース。男性にも女性にも大人気で売れています!口コミも2,000件を突破!修学旅行用にも♪
色使いが他にはナイ可愛さ!
\16色から選べて楽しい/
\ お得クーポン配布中 /
コスパ抜群!1万円以下で安くて丈夫!軽くて可愛いから女性人気が強いです。他にはないカラーが楽しくて、色選びには迷っちゃうほど。1万件超えの口コミも評判が高い。
多機能で若い女性にダントツ人気!
\ZIPで放送されてから爆売れ中!/
\ お得クーポン配布中 /
テレビで放送されてからずーーーっとランキング上位をキープ中のキャリーケースB4U。ドリンクホルダーやUSB充電ポート付きで、丈夫で軽い、映える色味とデザインなど女子人気が強いので、修学旅行にも選ばれています。
高品質・永久保証⁉
\人気カラー売切れ必至/
\ お得クーポン配布中 /
高品質、高機能、ブレーキ付き日本製のキャスターで安心・安全の大人気スーツケース。ヒルナンデスで紹介されて大人気!人気カラーは売り切れ続出中。機内持ち込みにもちょうど良く、使いやすいと評判。安いキャリーケースは不安と言う方に選ばれています!
北欧ブランドで超人気
\イノベーターINV111/
\ お得クーポン配布中 /
圧倒的人気を誇る北欧ブランド・イノベーターのUSBポート付タイプINV111。安心と信頼の日本製ブレーキ付きキャスターで扱いやすさや静穏性が抜群。ガラガラうるさくないスーツケースとして人気です。
USBポート非搭載でも代用できるアイテム



ぶっちゃけ、充電するためのUSBポートはいらないかな!
と言う方は、モバイルバッテリー単体+短ケーブルで十分です♪
信頼できると思っていたAnker製モバイルバッテリーがリコール(2025年10月)、52万台が自主回収となりました。発火事故が多発し、中国企業の日本法人に行政指導が行われるなど、激震が走りました。



代用するなら、信頼できる日本製がおすすめ!
【世界初】エレコム製ナトリウムイオン充電器で安心安全
2025年3月に日本ブランド「エレコム」から世界初として発売されたのが、リチウムイオンより安全なナトリウムイオンの充電器です。
ナトリウムイオン電池は、熱暴走が発生しにくく発火しにくい安全性が高いもの。
まだ1種類しか販売がなく、かなり人気で楽天では売切れになっているほどです。


【高速!】30分で50%充電エレコムDE-C34-20000WH
たくさん写真を撮ってもへっちゃら!高速充電ハイパワーで、長時間お出かけも安心です♪


【手軽に!】エレコムしろちゃん EC-C11
見た目はキュートでも、しっかり大容量の10,000mAh「しろちゃん」EC-C11。大きすぎると使い勝手が悪いと感じているなら軽量のこちらがおすすめ。


【まとめ】USBポート付のキャリーケースに充電器は付属していない!
充電できる機能がついたキャリーケースの仕組みは、「自分のモバイルバッテリーを接続してUSBポートから充電ができる」ようになっています。



充電器が付いていると勘違いしている方も多いようなので、仕組みを理解しておきましょう













