お得に泊まるなら>> 楽天トラベルクーポン

日帰りでシャトレーゼホテルの食べ放題を満喫するならここ!おすすめバイキング徹底解説

シャトレーゼ ホテル 食べ放題 日帰り

シャトレーゼホテルのスイーツ食べ放題を日帰りでも楽しめるのが、こちらの6つのホテルです。

この記事では、泊まらなくてもシャトレーゼのスイーツ食べ放題付きのバイキングやランチが食べられるシャトレーゼホテルについて、値段や時間、メニュー、予約できるか、駐車場は無料か?などの情報を詳しくまとめています。

目次

日帰りでもシャトレーゼホテルの食べ放題を満喫できるのはどこ?

日帰りでスイーツ食べ放題を満喫できるのは、宿泊者以外でも入れるランチバイキングやディナーバイキングを行っているシャトレーゼホテルです。

外来でも朝食バイキングに入れるホテルもありますが、ヨーグルトのみが食べ放題になっているので物足りないですよね。

ちさと

シャトレーゼの通常のケーキががっつり食べ放題になるホテルを紹介します!

【北海道】シャトレーゼガトーキングダム札幌(子連れに優しいランチブッフェ)

ガトキンサッポロでは、シャトレーゼのケーキも食べ放題になるランチブッフェが日帰りで楽しめます♪(朝・ディナーバイキングも宿泊者以外の利用が可能)

ネットから予約もできるので、混雑していて入れなかったということが無くて安心です。
>>ガトキン札幌のランチバイキングを予約する

時期土日祝限定
時間11:30~14:30
場所レストランヴィーニュ
料金大人(中学生~)2,500円
シニア(65歳~)2,200円
子供(小学生)1,200円
未就学児(3歳~)600円
2歳以下無料
メニュー和洋中メニュー、季節によって変わるデザート
予約>>Web予約可

ガトキン札幌のランチブッフェは、子供にとっても優しい!ベビーベッドはテーブルの横に移動もできて、パパ&ママも安心♪

  • キッズメニューコーナー
  • ベビーカー入場OK
  • 子供用イス完備
  • ベビーベッド完備
  • 子供用食器・使い捨てエプロン
  • 瓶タイプの離乳食サービス(9か月まで)
  • 授乳室完備
ちさと

ランチブッフェでお腹を満たした後は、日帰り温泉やプールで楽しむのもおすすめです✨

>>ガトキン札幌のランチバイキングを予約する
ガトキン札幌 アクセス/駐車場
北海道札幌市北区東茨戸132
新千歳空港から車で90分、JR札幌駅北口から無料送迎バスが毎日運行中
無料駐車場 約1,300台

【北海道】シャトレーゼホテル栗山(季節限定のケーキバイキング)

シャトレーゼホテル栗山は、期間限定で日帰りケーキバイキングが楽しめる唯一のホテルです。

ゴルフ場と温泉が併設されているのでゴルファーが多く、冬季は閉鎖となりますが、ゴルフをしなくても食事と温泉が楽しめます

時期4月~10月
時間11:30~15:00
場所レストラン
料金小学生以上1,000円
未就学児600円
食事メニューを注文するとケーキバイキングが無料!(食事は1,400円~)
メニューシャトレーゼのケーキ・アイス・プリン・ヨーグルト・和洋菓子など
予約Web予約可

ネットから予約も可能!
>>シャトレーゼホテル栗山のレストランを予約する

ランチメニューを頼んでもケーキバイキングが付いて来ますよ♪しかもドリンクとサラダもセットで超お得ですね。

ちさと

このお値段でケーキバイキング付きは最高でしょっ!

「シャトレーゼ ゴルフ&スパリゾートホテル栗山」
シャトレーゼ ゴルフ&スパリゾートホテル栗山
車で札幌から70分新千歳空港から55分/JR 栗山駅からお車で10分
コメント数 : 31
★の数(総合): 0.00
楽天ウェブサービスセンター

\ 宿泊でのんびりもオススメ! /

シャトレーゼホテル栗山 アクセス/駐車場
北海道夕張郡栗山町森
JR栗山駅から車で10分、新千歳空港より車で約50分
駐車場無料

【山梨】シャトレーゼホテル石和(コスパ最強!スイーツバー付きランチ&アイス食べ放題)

シャトレーゼ石和(いさわ)は、スイーツバー・サラダバー・ドリンクバーが付いたランチメニューのコスパが最高に良いです。

時間70分制
実施時間11:00 ~ 14:00
場所レストラン甲斐路
料金ランチメニュー
1,250円~
メニュー和洋中・麺など、全品スイーツバー付き、日替わりシャトレーゼスイーツ
予約● 平日11時のみ可

日帰り客もウェルカムで、ロビーにあるアイスも食べ放題です♪

ランチ後のアイスも食べ放題なんてすごすぎっ!

帰りは日帰り温泉に入ってからアイスが食べたいね!

\ dポイント貯まる! /

\ 0と5の日はお得/

シャトレーゼホテル石和(いさわ)/駐車場
山梨県笛吹市石和町松本348-1
JR石和温泉駅より徒歩約5分・無料送迎サービス(要予約)、中央自動車道 一宮・御坂ICから車で約15分
駐車場無料 130台

【山梨】シャトレーゼホテル談露館(YATSUDOKIカフェのスイーツも!)

シャトレーゼホテル談露館(だんろかん)は、ランチメニューに500円をプラスするとデザートバー・ドリンクバーを付けられます

実施時間11:30 ~ 14:00
場所レストラン錦
料金ランチメニュー1,000円~
+500円デザートバー・ドリンクバー付き
メニュー麺・ごはんものなど
日替わりイーツ(シャトレーゼケーキ・YATSUDOKIカフェ焼き菓子)
予約

>>レストラン錦の詳細はこちらから

ちさと

宿泊情報はこちらから

シャトレーゼホテル談露館(だんろかん)/駐車場
山梨県甲府市丸の内1-19-16  
JR甲府駅より徒歩8分、中央自動車道 甲府南ICより15分
無料駐車場台数制限有り、満車の場合は提携駐車場(ココリ駐車場・甲府市役所駐車場)利用

【長野】シャトレーゼホテル長野(展望レストランで日帰りバイキング)

シャトレーゼホテル長野は、ブッフェ形式(ドリンク・シャトレーゼのスイーツバイキング付き)のランチバイキングが日帰りでも愉しめます

朝食バイキングだけの利用も可能で、朝から通常サイズのケーキが食べ放題に!

ちさと

JR長野駅から徒歩5分と駅チカ!

ランチバイキング

時間90分制
実施時間1部 11:00 ~ 12:30
2部 13:00 ~ 14:30
場所展望レストラン
料金大人3,000円
65歳以上2,500円
小学生1,200円
4~5歳 500円
3歳以下無料
メニュー和洋中ブッフェにシャトレーゼのスイーツバイキング、ドリンク付き
予約ネット予約可
2か月前~

空席状況もここからチェック

ちさと

宿泊者以外も朝食バイキングが予約不要で食べられるよ!

朝食バイキング

実施時間7:00 ~ 9:30
場所展望レストラン
料金大人1,800円
小学生900円
4~5歳 400円
3歳以下無料
メニュー長野県産食材を使った郷土料理、和洋料理のほか、シャトレーゼのケーキやヨーグルト、プリン
予約

泊まると、チェックイン・夕食・朝食それぞれでケーキが食べられるのすごすぎぃ!

シャトレーゼホテル長野 アクセス/駐車場
長野県長野市七瀬1-1 
JR長野駅東口より徒歩5分、上信越自動車道 長野ICより20分/須坂長野東Iより15分
有料・地下駐車場154台 、1時間300円超過30分150円、レストラン利用者は3時間サービス

【佐賀】唐津シーサイドホテル(オーシャンビューでバイキング!)

唐津シーサイドホテルでは、レストラン月波楼(げっぱろう)のランチ・ディナーバイキングが大人気!

ランチバイキング

時間90分制
実施時間平日  11:30~15:30
土日祝 11:00~15:30
場所バイキング月波楼(げっぱろう)
料金
下段は
休日料金
大人(中学生~)3,000円
3,300円
シニア(65歳~)2,700円
2,970円
子供(小学生)1,800円
未就学児(4歳~)900円
メニュー約6種類のシャトレーゼケーキなど日替わり
予約

ランチバイキングは予約ができないので、早めに行って順番表に名前を書くスタイルです。

ディナーバイキング

時間90分制
実施時間17:30~21:30
場所バイキング月波楼(げっぱろう)
料金大人(中学生~)7,260円
小学生5,808円
未就学児(4歳~)4,356円
メニュー約6種類のシャトレーゼケーキなど日替わり
予約

ディナーバイキングは電話による予約が可能です。

ランチ・ディナーとも、シャトレーゼのスイーツが食べ放題!デザートだけでなく、ライブキッチンで出来立てのおいしい食事が楽しめます。

▼ホテルの詳細はこちら

「唐津シーサイドホテル」
唐津シーサイドホテル
唐津湾と虹の松原に囲まれた景色と海の幸・山の幸。天然温泉で心身ともにリラックス!/JR 東唐津駅より車にて約3分
コメント数 : 1685
★の数(総合): 4.55
楽天ウェブサービスセンター

日帰り温泉も満喫したいな✨宿泊すれば朝もバイキングなのも魅力的!

\ dポイント・Pontaポイント貯まる /

\ 楽天ポイント貯まる使える /

唐津シーサイドホテル アクセス/駐車場
佐賀県唐津市東唐津4-182
JR東唐津駅より車で約3分、福岡空港から車で1時間
無料駐車場210台完備(EV・PHEV充電設備2台)

【まとめ】シャトレーゼ食べ放題が日帰りで楽しめるホテル

シャトレーゼ ホテルの食べ放題を日帰りで楽しめるレストランを紹介しました。

シャトレーゼポイント(カシポ)を貯めれば無料で宿泊できるので、旅行計画も立てたいですね!

カシポを賢く貯める方法はこちらの記事で詳しく解説しています。
>>シャトレーゼポイントがたまらない人必見!貯め方のコツ

ブクマして後でじっくり読む

この記事を書いた人

梨本ちさと
年に8回ほどファミリー旅行へ行くほど旅が好き!ホテルの特徴を見るのも大好き!

目的からホテル・民宿・温泉宿・ペンション・コテージが探せるブログを作ってます♪たくさん利用してね♡

目次