美ら海水族館の前売り券は近くのコンビニで割引あり!買えなかった場合の回避方法も詳しく解説

美ら海水族館の前売り券は、沖縄県内のコンビニで割引価格で買う事ができます。
少しでも安くチケットを買いたい方は、美ら海水族館近郊のファミリーマートかローソンをチェックしてください。
ただ、沖縄県内すべてのファミマ・ローソンで買えるわけでは無く、美ら海水族館の近郊の店舗でのみ販売されています。

【美ら海水族館の割引券販売中】の看板が出ていますよ!
ただ、今後は割引チケットが買えなくなる可能性もあるんです!
【美ら海水族館・前売り券】コンビニでの割引価格と買えた場所
以下の2店舗で買った!と言うネットの書き込みもありました。
- ファミリーマートもとぶ山川店
- ファミリーマート名護東江5丁目店
2025年7月現在は10%オフ
- 大人2,180円 → 1,950円(▲230円)
- 中人1,440円 → 1,310円(▲130円)
- 小人710円 → 640円(▲70円)
- 支払→現金かファミペイのみ
割引率は店舗によって異なることもあるらしい!
【美ら海水族館・前売り券】今後は割引で買えなくなる?



2025年8月から割引チケットが買えなくなるって噂を聞いたんだけど?
そうなんです、実は一部の割引券販売を行っている場所や近隣以外のコンビニでは割引販売を終了しているため、今後は割引チケットが買えなくなるのでは?と言う懸念も出ています。
ここからは、美ら海水族館近くのコンビニによってみたものの、割引価格で売っていなかった場合の回避方法を解説します!
美ら海水族館の割引チケットは、コンビニ以外でも「おんなの駅・なかゆくい市場」や「道の駅・許田やんばる物産センター」でも販売されています。
おんなの駅では大人1,890円 とコンビニよりも安く、かつては一番安かった「道の駅・許田やんばる物産センター」では、2,000円で販売されています。
ところが!おんなの駅「なかゆくい市場」では、2025年7月22日をもって割引価格でのチケット販売は終了となり、在庫が無くなり次第、定価での販売となってしまいました。
公式サイトに掲載されています
>>おんなの駅・美ら海水族館 割引券終了のお知らせ
これを機に、各コンビニでも割引が終了してしまうのかはわかりませんし、公に発表されるのかどうかもわかりません。
安いと思って美ら海水族館近くのコンビニまで行ったのに、通常価格だった…となると悲しいですね。
そんな不安を取り除いてくれるのが、KKdayの利用日当日までキャンセル無料電子チケットです!
事前にKKdayで電子チケットを購入しておき、美ら海水族館へ行く前に近くのコンビニへ寄って割引チケットがあるかを確認。
もしコンビニに割引チケットがあればそこで購入し、KKdayの電子チケットはキャンセル!割引チケットが無ければそのままKKdayのチケットで入場すればOKですね。
安くはなりませんが、前売り券を買っておけば窓口に並ばずに入場できるので快適です。
公式の電子チケットやアソビューではキャンセル不可となっているので、KKdayなら損することがありません!