福井恐竜博物館チケットはコンビニで買える?予約無しでも入れるか解説!

福井恐竜博物館のチケットはコンビニでは買えません!
とっても人気で混雑する施設なので、入場には予約(事前購入の電子チケット)が必須です。
予約なしの場合、当日券の発売があるかどうかは福井恐竜博物館の混雑状況によるので、せっかく行ったのに入れない事が予想されます。
福井県立恐竜博物館に行く予定を立てるなら、必ず事前にチケットを購入しておきましょう。
また、値引きされるチケットもありませんので、チケットはこちらから購入して下さい(公式サイトからも同じアソビューでチケットを販売しています)。
\ スマホで簡単予約! /
福井恐竜博物館チケットが買える場所・コンビニで買える?
福井県立恐竜博物館のチケットが買えるのは、Webチケット販売サイトのアソビューです。
セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・ミニストップなどのコンビニでは売っていません。また、コンビニなどに良くある割引券や優待券などもありません。
販売数に余裕がある場合にのみ、当日分の観覧券を博物館の券売機でも発売しますが、ほぼ前日までに売り切れているようです。
公式では事前購入を推奨していますので、電子チケットを準備してから行くようにしましょう。利用日の朝6:59までは無料でキャンセルが可能です。
日付変更の場合は、一旦キャンセルをしてから別な日付を購入するだけですので簡単です。
\ スマホで簡単予約! /
福井恐竜博物館は予約無しでも入れる?
福井県立恐竜博物館の予約とは、日付指定のチケットを事前購入しておくことを言います。
予約なしで当日入れるかどうかは、行ってみないとわからないのですが、前日までに売り切れていることが多いです。

当日券は博物館の自動販売機での発券となります。あるかどうか不安なまま博物館へ行くより、確実にチケットを入手しておくことをおすすめします。
カレンダーから日付を選択して購入するので、前売り券があれば当日は必ず入れます。
チケットを買ってから電話などで行く日を予約する必要はありません。
\ スマホで簡単予約! /
福井恐竜博物館のチケットの種類と値段
福井県立恐竜博物館のチケットには以下の種類があります。
- 常設展
- 化石研究体験+常設展
- 野外恐竜博物館
- 常設展+ポケモン化石博物館(期間限定)
常設展の予約(事前購入チケット)
常設展は小さな子供から誰でも見学できる、メインのエリアです。
区分 | 入場料 |
---|---|
大人 | 1,000円 |
高・大学生 | 800円 |
小・中学生 | 500円 |
70歳以上 | 500円 |
未就学児 | 無料 |
化石研究体験+常設展の予約(事前購入チケット)
化石研究体験は小学生以上(保護者同伴)が体験できるメニューで、常設展のチケットも必要です。
化石を見つける化石発掘、頭骨を組み上げと学びのT.rex頭骨復元、 恐竜の歯を取り出す化石クリーニング、 CT画像で化石の非破壊観察を行うCT化石観察の中から3つのメニューを体験します。
区 分 | 料金 |
---|---|
大人 | 2,200円 |
高・大学生 | 1,800円 |
小・中学生 | 1,100円 |
70歳以上 | 1,100円 |
野外恐竜博物館の予約(事前購入チケット)
恐竜博物館前から出発するバスツアー形式で、勝山市北谷町の恐竜化石発掘現場の見学と、化石発掘体験ができるメニューです。
- 未就学児無料ですが申し込み必須
- 小学生以下は保護者の同時申込みが必須
- 恐竜博物館の観覧料金は別
区分 | 料金 |
---|---|
大人 | 1,300円 |
高・大学生 | 1,100円 |
小・中学生 | 650円 |
70歳以上 | 650円 |
未就学児 | 無料 |
今だけ!ポケモン化石博物館
開催期間:令和7年3月8日(土)~5月25日(日)
常設展+ポケモン化石博物館の料金はこちら!
区分 | 入場料 |
---|---|
一般 | 1,600円 |
高・大学生 | 1,300円 |
小・中学生 | 800円 |
70歳以上 | 800円 |
未就学児 | 無料 |
【まとめ】福井恐竜博物館チケットはコンビニでは買えない
福井恐竜博物館チケットはコンビニでは買えないので、事前に電子チケットを購入しておきましょう。
予約無しでも入れる場合がありますが、確実では無いので予約をおすすめします。
\ スマホで簡単予約! /