【九州・沖縄】真珠取り出し体験ができる水族館ガイド♪自分だけのアクセサリーを作ろう!

九州・中国地方(山口・大分・福岡)で真珠の取り出し体験ができる水族館4つと、沖縄のショッピングスポット1つを紹介しています。
時間や場所などを詳しく解説!
自分だけの真珠が買いの中から登場!子供から大人まで気軽にチャレンジできる感動の体験です。
取り出した真珠は別料金を支払えば、好きなアクセサリーに加工してもらうこともできるので、思い出作りにピッタリ
- 水族館の入場券が必要
- 体験料金とアクセサリー加工料金は別

沖縄は予約ができるよ
世界でひとつだけの真珠は、色も形も違ったものが出てくるからワクワクドキドキ
【福岡】マリンワールド海の中道の真珠出し体験は期間限定
福岡県のマリンワールド海の中道では、期間限定で真珠の取り出し体験を開催しています。
お得な
- イルカ・アシカショー
- スナメリが可愛い
- 真珠の玉出し体験
- 期間:12月~4月
- 場所:2階センターガーデン側
- 料金:1,000円/貝
- 加工料:1,500円〜3,000円
- 水族館営業時間
- 休館日:2月第一月曜とその翌日
- 通常期:9:30〜17:30
- GW・夏季:9:30〜21:00
- 12月〜2月:10:00〜17:00
- アクセス
- 福岡市東区大字西戸崎18-28
- 都市高速アイランドシティ出入口から15分
- 九州自動車道古賀ICより35分
- 海ノ中道駅より徒歩5分
区分 | 通常料金 |
---|---|
大人 | 2,500円 |
シニア割引(65歳~) | 2,200円 |
学生(高校生~) | 2,500円 |
小中学生 | 1,200円 |
幼児(3才~) | 700円 |
チケット |
🦪真珠取出し体験🦪
— マリンワールド海の中道【公式】 (@marine_uminaka) December 4, 2021
本日からセンターガーデンにて、真珠取出し体験を行っています!
真珠を取出す機会はあまりないと思うので、ぜひマリンワールドで体験してみてください✨
「真珠!」という響きに誘われますね…🤩
実施期間 12月4日(土)〜2022年4月10日(日)#マリンワールド海の中道 pic.twitter.com/NUhJM3QQ2p
安く入場するなら前売り券が超お得!スマホで買える格安チケットです♡
【長崎】九十九島水族館海きららで真珠の玉出し体験
長崎県佐世保市で真珠の取り出し体験ができるのが、九十九島水族館海きららです。
毎日開催しているので、
- 西日本最大級のクラゲ展示コーナー
- 迫力のイルカショー
- 真珠の玉出し体験
- 毎日実施
- 料金:1,000円/貝
- 3月〜10月:9:30〜18:00
- 11月〜2月:9:30〜17:00
- 水族館営業時間
- 定休日なし
- 3月〜10月:9:00〜18:00
- 11月〜2月:9:00〜17:00
- アクセス
- 長崎県佐世保市鹿子前町1008
- JR佐世保駅(快速バスで約20分)
※佐世保市民割り引き、70歳からのシルバー割引あり(窓口購入のみ)



「くじゅうくしま」と読むよ!
【九十九島パールシーリゾート特集 真珠の玉出し体験】
— 【公式】佐世保市観光課 (@sasebokanko) June 13, 2024
6月は九十九島パールシーリゾート特集 🐬
第2弾は真珠の玉出し体験をご紹介します。
九十九島水族館 海きらら内にて長崎県内で養殖されたアコヤ真珠の玉出し体験を行うことができます!#海きらら #佐世保 pic.twitter.com/5jUXStFzK1
販売窓口に並ばず入場!真珠の玉出し体験付き前売チケットが便利♪スマホ画面を提示して利用します。
>>WEBチケットの購入はこちらから
【大分】大分マリーンパレス水族館うみたまごの真珠出し体験
大分県では、津久見市にあるマリーンパレス水族館うみたまごで、真珠の取り出し体験を開催しています。
お得な
- イルカ・セイウチパフォーマンス
- 大回遊水槽餌付け
- 真珠の玉出し体験
- 受付時間:9:00~16:30
- 場所:1階あそびーちへの入り口近く
- 料金:1,000円/貝
- 水族館営業時間
- 休館日:1月下旬に3日間
- 通常期:9:00〜17:00
- GW:8:00~18:00
- 夏季:9:00〜18:00
- アクセス
- 大分市大字神崎字ウト3078-22
- 大分自動車道 別府IC
- 九州自動車道 古賀IC
- 東九州自動車道 大分IC
- 別府駅よりバス・徒歩で約15分
区分 | 通常料金 |
---|---|
大人 | 3,000円 |
小中学生 | 1,500円 |
幼児(4才~) | 1,000円 |
チケット |
週末もたくさんの方に体験していただけました🙌ありがとうございます!
— うみたまご 真珠取り出し体験 (@pearl_umitamago) March 17, 2025
雨模様な週末だったからか雫(ドロップ)型の真珠が多く出てきてましたよ🤭#真珠取り出し体験#大分マリーンパレス水族館#うみたまご pic.twitter.com/JlXfFsYTgw
安く入場できる格安チケットを販売中(*´ω`*)
【山口】下関水族館・海響館で真珠の取り出し体験
バロック型のブルー真珠です✨
— 海響館真珠取り出し体験 (@kaikyokan_sinju) November 17, 2024
不思議なかたちでかわいいですね🥰 pic.twitter.com/04drF2tHsX
下関市立しものせき水族館「海響館」では、真珠取り出し体験ワークショップを毎日開催中!
- イルカタッチや魚の餌やり体験
- 日本最大級のペンギン展示施設
- 令和7年8月リニューアルオープン
- 真珠の玉出し体験
- 毎日実施
- 場所:1階キッズコーナー横
- 料金:1,000円/1貝
- 加工料別途
- 水族館営業時間
- 年中無休
- 通常期:9:30~17:30
- アクセス
- 山口県下関市あるかぽーと6-1
- JR下関駅からバスで約5分
- 下関ICより約8分
事前購入できるWEBチケットは、販売窓口に並ばず入場可。
>>WEBチケットの購入はこちらから
【沖縄】ウミカジテラスで真珠の取り出し体験
水族館ではありませんが、沖縄県で真珠の取り出し体験ができるのは、観光・ショッピングスポット「ウミカジテラス」内にあるジュエリー販売のお店「PERLABLUペルラブル」です。
水族館と同じシステムで、自分で選んだ⾙から取り出した真珠をその場でアクセサリーに加⼯してもらえます。
瀬長島ウミカジテラスNo.22 PERLABLU
— PERLABLU (@PERLABLU_2019) December 14, 2024
本日も、営業しております🌺
どなたでも簡単に
本物の真珠の取り出し体験をお楽しみ頂けます。
オリジナル限定シーサーキーホルダーございます🐚
皆様のお越しをお待ちしております♪ pic.twitter.com/TUzj0n1M4Q
- 那覇空港から車で約15分!
- 観光・ショッピングスポット
- 周囲1.8kmの小さな離島・瀬長島
- 真珠の玉出し体験
- 当日予約も空きがあればOK!
- 時間:11:00~18:00
- 料金:1,000円/ひとり
- 加工:別料金
- 営業時間
- 休館日:1月下旬に3日間
- 時 間:10:00~20:00
- 定休日:年中無休
- アクセス
- 沖縄県豊見城市瀬長174-6
- 那覇空港近く
那覇空港すぐそば、年間330万人以上訪れる「瀬長島ウミカジテラス」はグルメだけじゃない…!
— 沖縄旅行・観光情報はFeel OKINAWA (@Feel_OKINAWA) December 11, 2024
昔より恋の伝承が残ることから"恋の島"と呼ばれ、パワースポット子宝岩や、絵馬がぎっしり並ぶテラス、一日一度だけ太陽と影でできるハートなど新スポットも増えて大人気…そんな中昨日新たに誕生したのが↓ pic.twitter.com/xAtECbqvG7
体験予約で待たずに真珠取り出し体験ができる!
【まとめ】福岡・大分・長崎・山口・沖縄で真珠の取り出し体験ができる場所
福岡・大分・長崎・山口・沖縄で真珠の取り出し体験ができるのは以下の5か所です。
時間や場所などを詳しく解説!
家族の記念日や思い出作りのお出かけに、ぜひ体験してみて下さいね!