【春スキー・スノボ】ウェアの下に着るおすすめインナーや服装

春スキー・春スノボでウェアの下に着るインナーは【吸水速乾タイプ】がおすすめです。

春スキーはとにかく濡れるし汗をかくんだよね
そう、汗をかいてウェアの中が冷えてしまわないよう、冬と同じウェアなら下に着るのは吸水速乾タイプのインナーがベスト。
春用のウェアを買いたいなら【防水性】に着目!薄手のものを準備して、中に着るもので温度調節をしましょう。
【春スキー・スノボ】ウェアの下に着るおすすめインナー
冬スキーでウェアの下に着るインナーはユニクロがおすすめでしたが、春スキーならユニクロのエアリズムがさらっとして汗がすぐ乾くのでおすすめです。
春スキー用にしっかりとしたインナーを揃えたいなら、ミレーのドライナミックスルーロングスリーブやメリノウールインナーがおすすめ。
\レディース速乾インナー/


\メンズ速乾インナー/





メリノウールは保温性と調湿性を兼ね備えているよ!ワークマンでも人気!


【春スキー・スノボ】おすすめの服装
吸水速乾タイプのインナーを着たら、その上には普通のロンTやトレーナー、ベストジャケットなど、脱ぎ着しやすいものを準備しましょう。



普段着ているものでOK!
下半身は普通のタイツでも良いですし、ジョガーパンツや薄手のさらっとしたズボンを履いておくと、休憩時にウェアを脱いでくつろげるのでおすすめです。


脱いだものを入れておくのには、ゲレンデにも持って行ける小さめバッグを持っていると安心ですよ。


【春スキー】プロスキーヤーがウェアの下に着ているインナー
春スキーで、プロスキーヤーがウェアの中に着ているインナーを教えてくれる動画がこちら。
ユニクロのブロックテックパーカやワークマンのインナーなどで価格を抑えるのも有りです。



ワークマンのメリノウール優秀で人気ですね!
楽天にもメリノウール商品はありますよ。


女性プロスキーヤーが着ていた、ピークパフォーマンスのミドラーはこちら。
\レディース/


\メンズ/


>>春スキーウェア人気ランキングをチェック!(楽天市場デイリー売上)



みんなが今買っているウェアがわかる!
【まとめ】春スキーを快適に!ウェアの下に着るインナーや服装
春スキー・春スノボで着るインナーを紹介しました。
本当に暖かくなってからの春スキーだと、Tシャツで滑っても良いぐらいです。
冬のスキーウェアでは暑すぎるかもしれないので、薄手のウェアも持っていると良いかもしれないですね。



今売れているウェアがこちら!