お得に泊まるなら>> 楽天トラベルクーポン

スーパーホテル・プレミア・ロハスの違いを比較!料金やサービスなど特徴まとめ

スーパーホテル・プレミア・ロハスの違いを比較!料金やサービスなど特徴まとめ

スーパーホテルとスーパーホテルPremiere(プレミア)・スーパーホテルLohas(ロハス)の違いを比較しています。

どこに泊まればいいんだろう?

3つのホテルの基本的なサービスや部屋の広さなどはほぼ同じですが、異なる点はいくつかあります。

  • スーパーホテルは朝食が無料(2店舗のみ有料)
  • プレミアとロハスは全店舗で朝食が有料
  • プレミアとロハスは全店舗でウェルカムバー実施
  • プレミアは全店舗に大浴場あり

>>スーパーホテル・プレミア・ロハス比較表

  • コスパ重視で泊まるなら朝食無料のスーパーホテル
  • ゆったりした部屋で過ごしたいならプレミア
ちさと

と言いたい所ですが…

店舗によっても違う点が多くあるので、詳しく解説して行きます!

楽天トラベルで空室チェック!

目次

スーパーホテルとプレミア・ロハスの違い

スーパーホテルとプレミア、さらにロハスの違いは数点あるのですが、【朝食が無料か有料か】が大きな違いのひとつです。

全国に180店舗近くあるスーパーホテルのうちプレミアは18店舗、ロハスは2店舗しかなく、東京都内にプレミアが5店舗と集中しています。

店舗によって異なるサービスを提供している3つのホテルを比較するのは単純では無いので、次の章では東京池袋にある次の3店舗を詳しく比較して行きます!

  1. スーパーホテル池袋西口天然温泉
  2. Premier池袋天然温泉
  3. Lohas池袋駅北口
ちさと

コスパが良いホテルや部屋の大きさやサービスなど、気になる違いがわかります!

スーパーホテルの特徴だけを知りたいならこちらから
>>スーパーホテルの推せる特徴を詳しく解説

東京池袋のスーパーホテル・プレミア・ロハスを比較!

東京・池袋にあるスーパーホテル池袋西口天然温泉・Premier池袋天然温泉・Lohas池袋駅北口の3店舗を、詳しく比較してみました!

スーパーホテル・プレミア・ロハス比較一覧

3つの違いを表にして比較してみると良くわかりますが、料金設定やベッドサイズ、大浴場などに大きな差はありません

スーパーホテル
池袋
西口天然温泉
スーパーホテル
Lohas
池袋駅北口
スーパーホテル
プレミア
池袋天然温泉
朝食無料朝食有料
1,200円
朝食有料
1,500円
ウェルカムバー
15:00

19:00
ウェルカムバー
17:00

21:30
ウェルカムバー
17:00

20:00
1泊1名
10,500円
1泊1名
10,700円
1泊1名
12,300円
部屋
12㎡
部屋
11㎡
部屋
12㎡
ベッド
150cm
ベッド
140cm
ベッド
150cm
大浴場有り
奥湯河原温泉
運び湯
大浴場有り
人工炭酸泉
大浴場有り
奥湯河原温泉
運び湯
池袋駅地下街
に直結
雨でも安心
期間限定
アニメと
コラボルーム
レディース
専用フロア

有り
楽天トラベル
じゃらん
楽天トラベル
じゃらん
楽天トラベル

じゃらん

ただ、スーパーホテルはこの料金で朝食が含まれているので、コスパが抜群に良いことは間違いないですね

ちさと

素泊まりプランでも朝食が食べられます!

朝食・有料か無料かの違い

スーパーホテルとプレミアの決定的な違いは、朝食が無料か有料かと言う点です。

プレミア・ロハス➥有料
スーパーホテル➥無料

プレミアは全店舗で有料なのに対し、スーパーホテルはほぼ無料で提供しています(東京・浜松町と花乃井スーパーホテル大阪の2店舗のみ有料)。

和洋どちらも選べる

スーパーホテルの朝食は健康にこだわったメニューを提供、一部の店舗ではオーガニック野菜やオリジナルドレッシングを使っています。

ちさと

保存料・着色料不使用の焼きたてパンが食べらる店舗も!

いずれの店舗でも和洋どちらも選べる日替わりバイキングで、連泊でも飽きずに違ったメニューを頂くことができます。

無料のスーパーホテルで十分かな

ウェルカムバー開催時間の違い

お酒やソフトドリンクが飲み放題になるウェルカムバーは3店舗ともに実施していますが、開催時間や提供しているお酒の種類は異なります。

セルフで作るウェルカムバー

ビールはありませんが焼酎やワイン、カクテルにノンアルコールなど、子供から大人まで多種多様のドリンクが愉しめます。

また、ラウンジへの食品の持ち込みができるので、ウェルカムバーを飲みながら晩御飯を食べることも可能

ホテルによっては部屋への持ち込みもできるので、部屋飲みも叶います♪

ウェルカムバー一覧や詳細はこちらの記事で解説しています。

開催時間や部屋への持ち込みはホテルによって変更することもあるので、予約の際に確認をしましょう

料金の違い

一覧で比較した1泊1名の料金は、同日に宿泊した場合の素泊まりプランの金額です(金額は日によって変わります)。

スーパーホテル10,500円・ロハス10,700円・プレミア12,300円と、その差は最大でも1,800円程度と大きな差はありません

ただ、朝食が別途料金が掛かってしまうロハスとプレミアと比較すると、圧倒的にスーパーホテルが安くお得に泊まれるのは間違いありません。

ベッドサイズの違い

スーパーホテルではすべての店舗でダブルベッドを基本としています。

シングル(スタンダード)ルームでも、ツインルームでもダブルベッドが設置されているので、部屋は狭くてもゆったりと眠れるのが良いところ

  • スーパーホテル=140センチ幅ダブルベッド
  • プレミア=150センチ幅ダブルベッド
  • ロハス=140センチ幅ダブルベッド

今回比較した池袋のスーパーホテルでは150センチ幅のダブルベッドを使っていますが、他県のスーパーホテルでは140センチ幅が基本になっています。

シングルルームでこの大きさ

ホテルごとにベッドの幅や朝食の内容、ウェルカムバーやウェルカムドリンクの内容が異なるのがスーパーホテルの特徴でもあります。

大浴場・天然温泉の違い

大浴場が無いスーパーホテルもある中で、プレミアとロハスの全店舗には必ず大浴場があるのが特徴です

こちらの大浴場は「スーパーホテルLohas池袋駅北口」なのですが、めっちゃ広くて快適✨

ビジホでこの大きさはすごい

ビジネスホテルの狭いお風呂に入るのが嫌だ!と言う方は、大浴場がある店舗がおすすめです。

ちさと

池袋は3店舗とも大きな大浴場があります!

温泉の種類は、店舗によって天然温泉(運び湯)・人口炭酸泉の違いがあります。

運び湯とは?
 ➥近くの温泉からタンクローリーでお湯を運び、沸かしているお風呂のこと

全国のスーパーホテルプレミア・ロハス一覧

スーパーホテル・プレミアは全国に18店舗、ロハスは2店舗あります(2025年3月現在)。

店舗名をクリックすると楽天トラベルで詳細が見れます

都道府県ホテル名
北海道Premier帯広駅前
宮城Premier仙台国分町天然温泉
神奈川Premier武蔵小杉駅前
埼玉Premierさいたま大宮駅東口
東京Premier東京駅八重洲中央口
Premier銀座
Premier秋葉原
Premier池袋天然温泉
Premier赤坂
石川Premier金沢駅東口
愛知Premier名古屋天然温泉桜通口
奈良PremierJR奈良駅
大阪Premier大阪本町駅前
Premierなんば心斎橋天然温泉
山口Premier下関 
福岡Premier博多駅・筑紫口天然温泉
熊本Premier阿蘇熊本空港
宮崎Premier宮崎一番街
ロハス
東京Lohas池袋駅北口
熊本Lohas熊本天然温泉

スーパーホテルの特徴

スーパーホテルはほかのビジネスホテルには無い特徴が多くあります。

チェックアウトが不要

スーパーホテルは全店舗でチェックアウトの手続きが無いホテルです。

チェックイン時に支払いを済ませ、ドアキー無し(暗証番号で入室)のため、チェックアウトはホテルから出て行くだけで完了します。

朝早い出発でもフロントを気にしなくて良いし、忙しい朝も楽チンだね!

カードキー無・暗証番号で入室

チェックアウトの手続きが無い理由のひとつでもあるのが、カードキーなどの物理キーが無いこと。

チェックインでの精算時にもらうレシートに部屋の暗証番号が記載されているので、ドアに付いている機械に番号を入力して入室します。

家族で宿泊する場合などは、必ず暗証番号を共有しておきましょう。暗証番号を紛失した場合は、フロントにて教えてもらうことが可能です。

天然温泉の大浴場・女子風呂施錠

ビジネスホテルでは大浴場が無い所も多いですが、スーパーホテルでは店舗によって天然温泉(運び湯)または人口炭酸泉の大浴場があります

ちさと

プレミア・ロハスは全店舗に大浴場があります!

大阪の花乃井スーパーホテルは地下1,000mから温泉をくみ上げている本物の温泉で、日帰り温泉だけの外来者も受け入れています。

女性の大浴場は施錠式なので安心!チェックインの時に大浴場専用の暗証番号をもらえるので、それを入力します。

ウェルカムバーでお酒飲み放題

スーパーホテルの大きな特徴と言えるのがウェルカムバーです。

ホテルごとに決まった時間帯に、ラウンジにてお酒やソフトドリンクが飲み放題になるサービスです。

お酒飲み放題が無料って、ちょっと何言ってるかわかんないレベル

食品の持ち込みが可能なので、地元のおいしいお弁当やお惣菜を買って食べている人も多いです。

ちさと

早めにチェックインをしてウェルカムバーで愉しむのがおすすめです!

子供に大人気2段ベッドのスーパールーム

スーパーホテルには、二段ベッドが設置してある子連れにもとても人気のスーパールームがあります。

ちさと

我が家も数回宿泊しましたが、毎回子供は二段ベッドに大喜びでぐっすり寝てくれます!

子供に大人気

楽天トラベルで空室チェック!

スーパールームが無い店舗もあります

アメニティバー

スーパーホテルのアメニティは客室には置いてないので、必要数分をフロントロビーから各自選んで持って行きます(基本、ひとり5点まで)。

ちさと

不要な人は使わないと言うロハススタイル

枕レンタルで快眠サポート

スーパーホテル全店舗で、フロントロビーに快眠枕が置いてあります。

好きなタイプの枕をレンタルすることができるので、枕が変わると眠れない方や普段とは違う枕を試してみたい方におすすめです。

ちさと

枕は先着順ですが、ひとつも無かったことは無いですね

部屋着パジャマレンタル

スーパーホテルでは浴衣やワンピースタイプの部屋着から、セパレートタイプのオリジナル部屋着「超ぐっすりパジャマ」を導入しました。

「販売して欲しい」との声が多く、一般販売もしているほどのパジャマを体験してみましょう!

着心地抜群・快眠パジャマ

ちさと

確かに柔らかくて着心地が良かった!

朝食無料(プレミア・ロハスは有料)

スーパーホテルの朝食はほぼすべての店舗で無料で提供され、素泊まりプランでも朝食が頂けるので、コスパが抜群に良いです。

プレミアとロハスは全店舗で有料です。

基本、和洋食のビュッフェスタイルで、店舗によって焼きたてのパンや地産地消のおかずなどが並びます。

夜間フロントは無人(0~7時)

スーパーホテルでは夜間の0時から翌朝7時までフロントが無人になり、ホテル入り口は施錠となります。

24時以降に入館したい場合は、部屋の暗証番号で開錠することができるので、外出しても問題はありません。

緊急時はロビーの専用電話機でスタッフと連絡が取れるようになっているので、部屋の暗証番号を忘れた場合などでも24時間365日対応が可能です。

【まとめ】スーパーホテル・プレミア・ロハスの違いや特徴を比較!

スーパーホテルそれぞれの違いや特徴を比較しました。

プレミアはスーパーホテルよりもサービスや客室の内装などがワンランク上だという事です。

プレミアじゃなくても天然温泉・ウェルカムバーなど、年齢性別に関係無く楽しめる無料サービスが充実しています。

楽天トラベルで空室チェック!

ブクマして後でじっくり読む

この記事を書いた人

梨本ちさと
年に8回ほどファミリー旅行へ行くほど旅が好き!ホテルの特徴を見るのも大好き!

目的からホテル・民宿・温泉宿・ペンション・コテージが探せるブログを作ってます♪たくさん利用してね♡

目次