【全国】タトゥーOK温泉で自分らしく!バレないか不安な人におすすめの施設

日本全国でおすすめのタトゥーOKの温泉施設を紹介します。
市などが運営している公共の外湯(ホテルなどではなく温泉施設)などでは、特にTATOOの規制をしておらず、タトゥーフレンドリーとしているところが多くあります。
この記事では、公式サイトなどにタトゥーOKと明記されている温泉のみを紹介しています。
ホテルや旅館の温泉・大浴場では、タトゥーが見える状態での入浴は禁止、タトゥーカバーシールで完全に隠せる場合は入浴可としているところがほとんどです。
タトゥーは隠してバレなきゃOKじゃない?と思っている方もいると思いますが、そのルールは施設によって様々。タトゥーNG温泉での対処法も併せて解説しています!
全国のタトゥーOKな温泉施設
公式からタトゥー可と発表されている温泉地を紹介します♪
【兵庫県】城崎温泉の外湯すべてがタトゥーフレンドリー
兵庫県城崎温泉の外湯はすべてタトゥーフレンドリーです!
よく海外のお客様からお問い合わせがありますが、
— 城崎温泉観光協会【公式】 (@KinosakiOnsen) May 22, 2024
城崎の外湯は全て、
タトゥーフレンドリーです👌🏻 ̖́- pic.twitter.com/8bpktBg35c
- 城崎温泉(兵庫県豊岡市)
- ポリシー:外湯7湯すべてでタトゥーOK(カバー・シール不要)
- 対象外湯:鴻の湯、まんだら湯、一の湯、柳湯、地蔵湯、御所の湯、さとの湯
- 入浴料:大人800円/小人400円(※外湯共通)
- 営業時間:7:00~23:00(休湯日あり ※各外湯ごとに異なる)
- アクセス:JR山陰本線「城崎温泉駅」より徒歩約5~10分
城崎温泉の外湯は豊岡市が公的に運営する共同浴場であるため、地方税による公共性を重視し、刺青・タトゥーのある方にも門戸を開いています。
外湯巡り券「ゆめぱ」を使えば、宿泊者は滞在中何度でも、日帰りなら1,500円で7湯すべてを楽しめるので、外国の方にも人気。
宿泊するなら人気のホテル!
>>城崎温泉クチコミで人気の旅館・ホテルランキングTOP10(楽天トラベル)
※最新の休湯日や営業時間は、訪問前に城崎温泉観光協会の公式サイトでご確認ください。
【群馬県】草津三場(大滝乃湯・御座之湯・西の河原露天風呂)
群馬県の草津温泉にある草津三場(大滝乃湯・御座之湯・西の河原露天風呂)はタトゥーフレンドリーです。
- 草津温泉(群馬県吾妻郡草津町)
- ポリシー:タトゥーOK(カバー・シール不要)
- 対象温泉:大滝乃湯・御座之湯・西の河原露天風呂
- 入浴料:温泉によって異なる(800~1,100円)
- ちょいな三湯めぐり手形:三湯に1回ずつ入浴できるお得な手形1,950円
- 営業時間:7:00~21:00(※各温泉ごとに異なる)
- アクセス:湯畑から徒歩約10分
草津三湯の公式サイトにてタトゥーOKと記載されています。
草津三湯(大滝乃湯、御座之湯、西の河原露天風呂)では、刺青(タトゥー)のある方の入館、入浴を特にお断りはしておりません。訪日外国人旅行者も含めまして、多種多様な文化的背景を受け入れると共に、どなたでもマナー遵守の上で草津温泉を楽しんでいただきたいと思っております。
引用元:草津三湯(https://onsen-kusatsu.com/ohtakinoyu/faq/)
宿泊におすすめの人気ホテル!
>>草津温泉のおすすめ!人気宿ランキングTOP20(楽天トラベル)
※最新の休湯日や営業時間は、訪問前に草津三湯の公式サイトでご確認ください。
【福島県】飯坂温泉・土湯温泉・高湯温泉の共同浴場
福島市で人気の3温泉地(飯坂温泉・土湯温泉・高湯温泉)11施設の共同浴場ではタトゥーOK!
タトゥーや刺青だけでの利用制限はしていませんが、周りの目が気になる場合は貸切風呂の利用も検討しましょう。
- 飯坂温泉、土湯温泉、高湯温泉(福島県福島市)
- ポリシー:タトゥーOK(カバー・シール不要)
- 対象温泉:11施設
飯坂温泉共同浴場→https://iizaka.com/spa/
土湯温泉共同浴場→https://www.tcy.jp/nakanoyu/
高湯温泉共同浴場→http://www.takayuonsen.jp/attakayu/ - 入浴料:温泉によって異なる
- 営業時間:7:00~21:00(※各温泉ごとに異なる)
銭湯のように気軽に入れる共同浴場は、どこも源泉かけ流しの温泉!タトゥーを気にせず湯めぐりの旅に出かけてみましょう。
テレビでも紹介されたことのある熱い温泉で有名なのが、鯖湖湯(さばこゆ)さん。その温度はなんと約44℃!
宿泊におすすめの周辺宿
>>高湯温泉周辺のホテル・旅館はこちら(楽天トラベル)
※最新の休湯日や営業時間は、訪問前に福島市公式サイトでご確認ください。
【大分県】別府鉄輪(かんなわ)温泉のひょうたん温泉
大分県別府温泉にある「ひょうたん温泉」はタトゥー可の施設となっています(別府市公式観光情報Webサイトに記載)。
- 別府温泉(大分県別府市)
- ポリシー:タトゥーOK(カバー・シール不要)
- 対象温泉:ひょうたん温泉
- 入浴料:大人1,080円/子供400円
- 営業時間:9:00~25:00
- アクセス:湯畑から徒歩約10分
- 貸切風呂:あり・電話予約可
人目が気になる方は、14ある貸切家族風呂(4つの露天風呂)を予約して入るのがおすすめ!
宿泊におすすめの宿
>>別府温泉郷の人気ホテル・旅館ランキング(楽天トラベル)
※最新の休湯日や営業時間は、訪問前にひょうたん温泉公式サイトでご確認ください。
温泉でタトゥーは隠せばOK?バレないか不安な時の解決法!

タトゥーがNGの温泉や大浴場は隠せばOKでしょ?



いや、バレないか不安だから子供とは温泉行けないよ…
そんな悩みを持っているパパ・ママも多いと思います。
そんな時の解決法が次の3択です!
- タトゥーカバーシールで隠す
- 貸切家族風呂に入る
- 露天風呂付き客室のあるホテルに泊まる
タトゥーカバーシールで隠す
日本のホテルや旅館、プールでは「タトゥーNG」がほとんどです。
厳しいところでは、タトゥーが入っている方は退館してもらいますと言う施設も実際にあります。
そんな温泉施設でも「タトゥーカバーシールですべてを隠せるならOK」と言うところもあるので諦めることはありません。
薄手で、貼っているのがわからないくらいの人気シールはこちら。
\水に強いから温泉も安心♪/
少し厚手で貼りやすいタイプはこちら。
実際に大浴場のあるアパホテルでは、宿泊者にタトゥーカバーシールを配布していますし、フロントで販売しているホテルもあるほどです。
シールで隠せないタトゥーなら貸切家族風呂!
タトゥーカバーシールで隠せないぐらいの広範囲にタトゥーが入っている場合は、貸切家族風呂に入りましょう!
他人の目を一切気にすることなく、家族やカップル、友達グループで温泉を楽しむことができますよ♪
貸切風呂は、温泉のある大きなホテルや旅館には良くあるものです。
事前予約できるところ、当日チェックイン時にフロントで予約するところなど、宿泊先によって違うので、まずはホテルを見つけたら貸切風呂についての説明を確認してみましょう。
こんな風情ある露天風呂が貸し切り!しかも
休憩できるお座敷まで付いてる!
草津ナウリゾートホテルの貸切風呂を満喫!
露天風呂付き客室のあるホテルに泊まる
ホテルの客室には露天風呂が付いているところも多くあります。
家族だけでのんびりと、貸切風呂のように時間も気にすることなく温泉を満喫できるのが露天風呂付き客室のあるホテルや温泉旅館です。
鬼怒川温泉あさやの露天風呂付き客室でまったり♪
【まとめ】全国のタトゥーフレンドリーの温泉施設&タトゥー対策
全国のタトゥーOK温泉施設を紹介しました!
タトゥーOKのところであっても、やはり人目が気になるな…と言う場合はカバーシールで隠して入るか、貸切風呂や露天風呂付き客室などで温泉を楽しみましょう。