スカイツリー前売り券を買った方がいい理由3選◆予約は安い・確実・早い!

東京スカイツリーは前売券を買った方が良い(日時指定の予約)最大の理由3つがこちら。
- 当日券より安い!
- 専用カウンターで発券がスムーズ
- 入場制限(売切れ)回避!
スカイツリーの前売り券は時間指定の予約となるため、当日窓口での売り切れの心配がなく、確実に入場することができます。
しかも当日券よりも安く、入場がスムーズ!
\ 最大400円引きでお得 /
↑売り切れ状況もわかる↑
スカイツリー前売り券を買った方がいい理由3選!
東京スカイツリーは前売券を買った方が、値段も入場方法も得することばかり。
当日券よりも安いだけでなく、入場がスムーズで、当日窓口で売り切れてしまった!と言う悲劇を回避することも可能です。

詳しく解説して行きますね!
スカイツリー前売券が安い!当日券との料金比較
東京スカイツリーの入場料は、前日までに購入できる日付指定の予約前売り券なら、最大400円オフの割引価格に!
「天望デッキ&天望回廊セット券」と「天望デッキのみ」からお好きなチケットを選ぶことができます(6歳以下の未就学児は無料)。
さらにすみだ水族館とのセット券ならもっとお得!
前売券と当日券の料金比較
セット券
天望回廊+天望デッキ
種類 | 平日 | 休日 | |
---|---|---|---|
大人 18歳~ | 当日券 | 3,500円 | 3,800円 |
前売券 | 3,100円 | 3,400円 | |
中高校生 | 当日券 | 2,350円 | 2,550円 |
前売券 | 2,150円 | 2,350円 | |
小学生 | 当日券 | 1,450円 | 1,550円 |
前売券 | 1,300円 | 1,400円 |
天望デッキ券
種類 | 平日 | 休日 | |
---|---|---|---|
大人 18歳~ | 当日券 | 2,400円 | 2,600円 |
前売券 | 2,100円 | 2,300円 | |
中高校生 | 当日券 | 1,550円 | 1,650円 |
前売券 | 1,400円 | 1,500円 | |
小学生 | 当日券 | 950円 | 1,000円 |
前売券 | 850円 | 900円 |
すみだ水族館とセットで最大1,150円割引に!
スカイツリーとすみだ水族館がセットになったお得な【スカイツリーエンジョイパック】なら、休日のセット券(天望回廊+天望デッキ)が最大1,150円も割引料金に!
選べるエンジョイパック
- すみだ水族館+スカイツリー天望デッキ券
- すみだ水族館+スカイツリーセット券(天望回廊+天望デッキ)
表示されるプランから【すみだ水族館セット】天望デッキ(350m)のみ / 天望デッキ+天望回廊(450m)セット券を選択してください。
スカイツリー前売券は専用カウンターで発券がスムーズ!
東京スカイツリーの前売り券は、当日券との引き換え券になっています。
チケット売り場の【前売り引き換え専用カウンター】は当日券の販売窓口とは別になっているので、当日券を購入するより断然スムーズです。



長蛇の列に並ばなくてもいいのは嬉しい!
前売券での入場の仕方
東京スカイツリーの前売り券に記載されている時間内に、当日券の発券(引き換え)を行います。
指定時間の意味
10時~10時30分予約の場合
10時から入場可能で10時30分までに当日券との引き換えを行えばOK、と言う意味です。10時半までしかいられないと言うことではありません。
もし、予約時間を過ぎてしまった場合は、案内している列の最後尾から入場が可能です。スタッフの指示に従いましょう。
当日券との引き換え場所
前売り予約券(紙チケット・QRコード)を持って、スカイツリー4階のチケットカウンターへ行きましょう。
カウンターでは、前売り券を持っている予約済みの方は左の赤い機械へ、当日券を購入する方は右の青い機械へ並びます。
2021/6月~7月、東京スカイツリーのチケットカウンターがリニューアルされました。以前のチケカ場所にスカイツリーアーカイブコーナーがOPEN、1Fのデジタル絵巻は4Fに移動。チケットカウンターと入口は北エントランスに移動、北エンにあったスーパークラフトツリーがどこに行ったのかは未確認です。 pic.twitter.com/nQRI6X2XoY
— てつ (@tetsu_skytree) July 1, 2021
QRコードを機械で読み取ると、当日券が発行されます。
そのままエレベーターの列に並び、スカイツリー天望デッキへと進んでいきましょう。
スカイツリー売り切れ(入場制限)を回避!
東京スカイツリーの当日券窓口は、大型連休などはとても混雑し「販売停止=売り切れ」となることも予想されます。
売り切れを回避するためにも、
現地へ行く前に、当日券が売り切れているかどうかを確認する方法もあるので、チェックしてみましょう。
以下のリンクから、購入に進むボタンをタップし本日の日付を選択、✖印がついている場合は売り切れています。
【セブンイレブン】東京スカイツリー・前売券の買い方と使い方
東京スカイツリーのコンビニチケット(セブンイレブン)の買い方と現地での使い方を詳しく解説!(コンビニチケットは当日券との引換券です)。



マルチコピー機を利用する方法と利用しない方法があるよ!
セブンイレブン・マルチコピー機を利用して購入する方法
セブンイレブンのマルチコピー機で手続きを行い、レジでチケット引換券を受け取る方法です。
- マルチコピー機のメニューよりチケットをタッチ
- セブンチケットをタッチ
- 東京スカイツリーを検索
- 購入チケットを選択、枚数を入力
- 印刷されるレシート(申込券)をレジへ
- レジでチケット代を支払う
- チケット(引換券)を受け取る
- チケットカウンターで引き換え券のQRコードより、当日券を発行する
セブンイレブン・マルチコピー機を利用しないで購入する方法
マルチコピー機を使わずにセブンイレブンでチケットを買うには、事前にWebサイト・セブンチケットでの申込みが必要です。
※会員登録が必要
- スマホやPCからWebサイトセブンチケットにアクセスします
- 東京スカイツリーを検索
- 購入したいチケットを選択
- 券種・枚数などを選択
- 「注意事項」を一読し、同意にチェックを入れる
- 「お申込みを確定する」ボタンをタップ
以上の手順でチケット申込みを完了させます。この時点では支払いは発生しません!
Webサイト・セブンチケットの「チケット予約・購入履歴確認」より引換票を印刷するか、引換票番号(13桁の数字)を控えましょう。
- 払込期限までにセブンイレブンへ行く
- 店頭レジへ引換票を提示するか引換票番号を伝える
- 代金を支払う
- チケット(引換券)を受け取る
- チケットカウンターで引き換え券のQRコードより、当日券を発行する
事前にスマホから予約をしておくだけで、レジでスムーズに引換券を発券してもらえます。マルチコピー機が苦手な方にお勧めの購入方法です!



コンビニチケットって結構買うのがめんどくさいので、スマホで完結のWebチケット(引換えチケット)がさらにおすすめです♪
\ コンビニ行かずに現地直行! /
【電子チケット】東京スカイツリー・前売券の買い方と使い方
東京スカイツリーの前売り電子チケットは、スマホがあればすぐに手続きができるので早速購入してみましょう!
電子チケットの購入手順
アソビューの会員になっていない方は、会員登録が必要です。
- アソビューにアクセスする
>> スカイツリーチケット購入ページへ - 購入したいクーポンを選択
- 購入に進むボタンをタップ
- 枚数を選択(大人・小人)
- お支払い手続きへ進む
- 会員登録をする
- 氏名、フリガナ、メールアドレス、パスワード、電話番号、性別、生年月日、住所
- クレカ・PayPayで支払いをする
- 完了
電子チケットの使い方
当日はスカイツリー4FチケットカウンターでQRコードから入場券に引き換えて入場します(チケット購入とは別の予約専用カウンターなので、現地で買うよりスムーズです)。
アソビューにアクセスする- マイページの予約管理よりチケットを選択
- 体験前リストからチケットを選択
- 「QRコードを表示する」をタップ
- 使用するチケットを選択
- QRコードをスタッフに提示
- 当日入場券と引き換えて入場する
【まとめ】東京スカイツリーは前売り券を買ってスムーズに入ろう!
東京スカイツリーの前売り券は、コンビニに行かなくてもスマホで買えるWebチケットが便利!



行きたい日時が売り切れているかどうかもわかるよ!
当日は予約専用カウンターで、混雑を避けて当日券(紙チケット)と引き換えをしましょう♪
\ コンビニ行かずに現地直行! /
↑当日券より安くて便利↑