早い者勝ち!超お得 >> 楽天トラベルクーポン

コンビニチケットの買い方を詳しく解説!セブンイレブン・ファミマ・ローソン・ミニストップ

コンビニでチケットを買う方法

コンビニでレジャー施設などのチケットを買う方法を詳しく解説します。

セブンイレブン・ファミマ・ローソン・ミニストップでは、店内にある端末(マルチコピー機・ロッピーなど)でチケット(前売り券・当日券など)を購入することができます。

コンビニ行にかなくてもスマホで簡単にチケットが買えるサービスもおすすめ♪

\行きたいレジャー施設をここから検索/
目次

【コンビニ別】チケット購入手順

各コンビニでの前売り券の購入手順を詳しく解説して行きます。

【セブンイレブン・JTBレジャー】前売り券の購入方法

セブンイレブンでチケットを買うには、マルチコピー機を使用します(JTBレジャーのチケットの場合で解説)。セブンイレブンで使える支払い方法はこちら

STEP
マルチコピー機トップ画面から「チケット」をタッチ

まずはマルチコピー機を目指して!

STEP
「JTBレジャー」をタッチ

レジャーチケットはJTBの取り扱いです

STEP
「商品番号入力での直接購入」を選択

番号を事前に調べておきましょう

STEP
JTB商品番号を入力し、OKをタッチ。

7桁の商品番号を入力しOKをタッチ(番号は検索できます)。

STEP
「申込」をタッチ

画面の案内を確認し同意するなら申込みをタッチ

STEP
印刷された払込票をレジへ

払込票の内容を確認し30分以内にレジへ

STEP
料金を支払う

現金、nanaco、クレカが使えます

STEP
チケットを受け取る

店員よりチケットを受け取ります

コンビニ購入がめんどくさいと感じたら電子チケットが簡単便利!
>>遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」

【セブンイレブン・セブンチケット】前売り券の購入方法

マルチコピー機を使ってセブンチケットで購入する場合を解説します。セブンイレブンで使える支払い方法はこちら

STEP
マルチコピー機トップ画面から「チケット」をタッチ

まずはマルチコピー機を目指して!

STEP
「セブンチケット」をタッチ

レジャー・スポーツ・イベントなどから対象のものを選んでタッチ

STEP
「ジャンル」を選択

遊園地・プール・スキー・その他レジャーなどからジャンルを選んでタッチ

STEP
「地域名」をタッチ

関東・甲信越など地域を選びます

STEP
「施設名」をタッチ

表示された施設名の中から目的のものを探してタッチ

STEP
「チケットの種類」を選択

パスポートや入場券など、表示されたものの中から買いたい種類を選びます

STEP
「枚数」などを選択

枚数など、案内に従って従って入力します

STEP
「引換券」を受け取る

印刷されるレシートを受け取ります

STEP
レジで支払う

レシートを店員に渡して支払います

STEP
チケットを受け取る

店員よりチケットを受け取ります

コンビニ購入がめんどくさいと感じたら電子チケットが簡単便利!
>>遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」

【Webセブンチケット・セブンイレブン】チケットの購入方法

セブンイレブンでは、マルチコピー機を使わなくてもオンライン・セブンチケットで事前申込みをしておけば、直接レジで簡単にチケットを購入することができます

※会員登録が必要です

  • スマホやPCからWebサイトセブンチケットにアクセスします
  • 行きたいスポットを検索しチケットを見つけます
  • 席種・券種・枚数を選択
  • 「注意事項」を一読し、同意にチェックを入れる
  • 「お申込みを確定する」ボタンをタップ

以上の手順でチケット申込みを完了させます。この時点では支払いは発生しません!

Webサイト・セブンチケットの「チケット予約・購入履歴確認」より引換票を印刷するか、引換票番号(13桁の数字)を控えましょう

  • 払込期限までにセブンイレブンへ行く
  • 店頭レジへ引換票を提示するか引換票番号を伝える
  • 代金を支払う
  • チケットを受け取る

【ファミマ】チケットの購入方法(JTBレジャーチケット)

ファミリーマートでチケットを買うには、マルチコピー機を使用します。ファミマで使える支払い方法はこちら

STEP
マルチコピー機トップ画面から「チケット」をタッチ

まずはマルチコピー機を目指して!

STEP
「JTBレジャーチケット」をタッチ

レジャーチケットはJTBの取り扱いです

STEP
「商品番号から検索」をタッチ

番号を事前に調べておきましょう

STEP
JTB商品番号を入力し、OKをタッチ。

7桁の商品番号を入力しOKをタッチ(番号は検索できます)。

STEP
内容確認「OK」をタッチ

画面の案内を確認し間違いなければOK

STEP
希望枚数を入力し「申込み」をタッチ

枚数に間違いがなければ申込みへ

STEP
画面案内を確認し「はい」をタッチ

購入後の取り消し・払い戻し不可、チケットの有効期限などを確認

STEP
申込券をレジへ

プリントされたレシート(申込券)を30分以内にレジへ

STEP
料金を支払う

各種支払方法が利用できます

コンビニ購入がめんどくさいと感じたら電子チケットが簡単便利!
>>遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」

【ファミマ】チケットの購入方法(e+イープラス)

イープラスでチケットを購入予約しファミリーマートでチケットを買うには、マルチコピー機を使用するかレジで直接発券するかの2通りの方法があります。

チケット購入手順

  • eプラスにアクセスする
  • 購入チケットを選択
  • 枚数を選択
  • 会員登録またはログイン
  • 受取り方法を選択
    • セブンイレブン
    • ファミリーマート
  • 支払い方法を選択
    • クレカ
    • コンビニ払い(ファミマ・セブンイレブン・ローソン・ミニストップ・デイリーヤマザキ)
    • コンビニATM払い
    • ネットバンキング振込
  • 同意して購入
  • 会員登録したメールアドレスに「チケット発券開始のご案内」メールが届く
ちさと

届いたメールに詳細が書かれているので、良く読んでおきましょう

マルチコピー機を利用する場合

STEP
マルチコピー機トップ画面から「チケット」をタッチ

まずはマルチコピー機を目指して!

STEP
「予約済みチケットの支払い・発券」をタッチ

メールに記載されていた払込票番号【13桁】を準備

STEP
「番号入力へ」をタッチ
STEP
払込票番号を入力する

払込票番号【13桁】を入れます

STEP
内容確認「OK」をタッチ

画面の案内を確認し間違いなければOK

STEP
申込券をレジへ

プリントされたレシート(申込券)を30分以内にレジへ

STEP
料金を支払う

各種支払方法が利用できます

ちさと

バーコード表示で購入する場合は、店舗についてから以下の手順を守ってね!

レジで直接発券する場合(バーコード表示)

STEP
イープラスから届いているメールを確認

または、イープラスにログインし申し込み履歴をチェック

STEP
ファミマに行く

必ず店舗内で以下の処理を行ってください。

STEP
スマホでバーコードを表示させる

メールもしくはイープラスからバーコード表示をタップ

STEP
10分以内にレジへ行く

バーコードを表示させてから必ず10分以内にレジへ行きましょう。

STEP
レジで支払う

スタッフにバーコードを掲示し、チケット代金を支払う

STEP
チケット受け取る

コンビニ購入がめんどくさいと感じたら電子チケットが簡単便利!
>>遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」

【ローソン・ミニストップ】チケットの購入方法(JTBレジャー)

ローソン・ミニストップでJTBレジャーのチケットを買うには、Loppi(ロッピー)を使用します。ローソン・ミニストで使える支払い方法はこちら

STEP
Loppiトップ画面から「各種番号をお持ちの方」をタッチ

赤い機械がLoppiです!

STEP
JTB商品番号を入力し「次へ」をタッチ。

7桁の商品番号を入力しOKをタッチ。

STEP
希望のチケット選ぶ

検索結果一覧から行きたいレジャー施設などの前売り券を選ぶ

STEP
内容確認「次へ」をタッチ

画面の案内を確認し間違いなければOK

STEP
希望枚数を入力し「申込み」をタッチ

枚数に間違いがなければ申込みへ

STEP
画面案内を確認し「はい」をタッチ

購入後の取り消し・払い戻し不可、チケットの有効期限などを確認

STEP
申込券をレジへ

プリントされたレシート(申込券)を30分以内にレジへ

STEP
料金を支払う

各種支払方法が利用できます

コンビニ購入がめんどくさいと感じたら電子チケットが簡単便利!
>>遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」

【ローソン・ミニストップ】チケットの購入方法(ローチケ)

ローソン・ミニストップでローチケで予約したチケットを買うには、Loppi(ロッピー)を使用します。ローソン・ミニストで使える支払い方法はこちら

STEP
Loppiトップ画面から「ローソンチケット各種手続き」をタッチ

画面左下です

STEP
「予約済みチケットのお引取り/お支払い」をタッチ。

画面の一番左

STEP
予約番号、電話番号を入力する

予約時に登録した電話番号と、メールに届いている予約番号10桁を入力します

STEP
「同意する」をタッチ

画面の案内を確認します

STEP
予約済チケットの内容を確認し申し込む

画面に表示されている予約済チケットの内容が間違いないか確認する

STEP
申込み券を受け取る

Loppiから出力されるレシートを受け取ります

STEP
申込券をレジへ

プリントされた申込券を30分以内にレジへ

STEP
料金を支払い受け取る

各種支払方法が利用できます

コンビニ購入がめんどくさいと感じたら電子チケットが簡単便利!
>>遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」

【ローソン・ミニストップ】チケットの購入方法(Lコード入力)

ローソン・ミニストップの店頭で、Loppi(ロッピー)から直接チケットを買う方法を解説します。ローソン・ミニストで使える支払い方法はこちら

STEP
Loppiトップ画面から「ローソンチケット」をタッチ

画面左下です

STEP
「今すぐチケットを探して買う」をタッチ。

画面の真ん中

STEP
「フリーワードで探す」にLコードを入力し検索する

Lコードはローチケのチケット画面などに掲載されています

STEP
希望の興行を選択して、枚数を入力

チケット代金、受付手数料、店頭発券手数料を確認する

STEP
内容を確認し申し込む

画面に表示されているチケットの内容が間違いないか確認

STEP
申込み券を受け取る

Loppiから出力されるレシートを受け取ります

STEP
申込券をレジへ

プリントされた申込券を30分以内にレジへ

STEP
料金を支払い受け取る

各種支払方法が利用できます

コンビニ購入がめんどくさいと感じたら電子チケットが簡単便利!
>>遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」

各コンビニの支払い方法

セブンイレブンで使える支払い方法は次の3つのみ!

【支払い方法】

  • 現金
  • nanaco
  • クレジットカード

ファミリーマートで使える支払い方法は次の3つのみ!

【支払い方法】

  • 現金
  • ファミペイ
  • クレジットカード

ファミマとセブンイレブンでは、交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、iD、QUICPay、デビットカード、バーコード決済、QUOカード、各種商品券、お買い物券では支払いができません。

ローソン・ミニストで使える支払い方法はたくさんあります!

【支払い方法】

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー
  • 電子マネー(交通系)
  • バーコード決済
  • Apple Pay

セブンイレブンとファミマでは使えない、電子マネーやバーコード決済が使えるのは便利ですね。

ブクマして後でじっくり読む

この記事を書いた人

梨本ちさと
年に8回ほどファミリー旅行へ行くほど旅が好き!ホテルの特徴を見るのも大好き!

目的からホテル・民宿・温泉宿・ペンション・コテージが探せるブログを作ってます♪たくさん利用してね♡

目次